過払金返還 見習いスレ16社目(1)

名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 01:07:49 ID:/FiNJezC0
過払金って何?
過払金?何か聞いたことあるけど…
そういや昔、皿に借りてたな … … 等々


        過払金初心者未満の人たちのため のスレです。
        履歴を請求して引き直し計算までできたら初心者スレに昇格しましょう。

★質問者の方へ
*過払いに興味はあるけど初心者スレは敷居が高くて、なんて思ったら・・・
このスレで聞いてみましょう。しかし、マルチは厳禁です。
*過払い金請求について大変便利なサイトをまず覗いてみてください。
過払い請求
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage
ここは2ちゃんねる借金生活板の過払い請求スレまとめのwikiです。
過去ログから今までの実例、FAQなどあります。
他にはググレカス!→ http://www.google.co.jp/
Wikiからリンクありますが、過払いチェッカー(あくまで目安) ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

*回答者が答えられるように会社・金額・年数など最低限のことは書きましょう
・ 要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。後出し厳禁!
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます
・ 同質問で2回目以降の書き込みでは名前にレス番もしくは自レスにレスアンカーを入れると
 回答者が質問を追いやすくなって回答率アップに繋がる(かも

★回答者の方へ
ここは質問前に検索したり、FAQやテンプレを読んだりしなくちゃならないというルールはありません。
FAQに載っていても、ググればわかるような質問が来ても、自分で調べてないことを罵倒するのはやめましょう。 また上記に該当するような内容でも、指摘するだけに止め(>>1とか)、非難したりはしないように。
回答する側の人間が、スレの主旨を理解できてなかったり、ルールを守れなかったりするのは非常に恥ずかしいことです。
横着してルールをきちんと読まなかったり、単にカッコ良く回答したいという教えたがり君魂を抑えられなかったりで、
スレ違いやルール違反の質問に回答しないように注意しましょう。質問者はルール必読ではないけど回答者はルール必読です。

前スレ
【初心者未満】過払金返還見習いスレ15社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234299198/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:08:58 ID:/FiNJezC0
Q:過払いってなあに?

A;下記参照

※利息制限法 → ~10マソ/20.0%、~100マソ/18.0%、100マソ~/15.0%
※出資法    → ~29.2%(上限利率)
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
                            ↑ここグレーゾーン(業者主張利率)
                 ↑ここで利息を再計算して返せ!って事


●元金が10マソ未満の場合
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
                 この部分返せ!→■■■■■■■■(MAX過払い9.2%)
                         ↑.            ↑
                    オマイ主張20.0%  業者主張29.2%
●元金が100マソ未満の場合
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
             この部分返せ!→■■■■■■■■■■(MAX過払い11.2%)
                     ↑             ↑
                  オマイ主張18.0%     業者主張29.2%
●元金が100マソ以上の場合
┌───────┬───────┬───────┬───────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└───────┴───────┴───────┴───────┘
 この部分返せ!→■■■■■■■■■■■■■■■■(MAX過払い14.2%)
               ↑                         ↑
         オマイ主張15.0%             業者主張29.2%

■がある契約をしたヤツは、1度でも返済をすれば過払い請求可能。
但し、借りては返し~借りては返し~をやっていたヤツ(天井張付き)は、
■分が、新たな借入れをした時点で相殺されるから不明。
取引履歴の開示要求をし、計算する事。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:09:22 ID:/FiNJezC0
Q:FAQ本って?

A:マニュアル本です。高い方の本が3版になりました。
著者は、どちらも同じ名古屋消費者信用問題研究会

Q&A過払金返還請求の手引―サラ金からの簡易・迅速な回収をめざして
価格: ¥ 3,150 (税込)
出版社: 民事法研究会; 第3版 (2008/06)
http://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=9784896284621

[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4478790701/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:09:57 ID:/FiNJezC0
Q:過払いチェッカーって?

A:過払い計算ツールのこと
あくまで概算で正式な物ではありませんので目安として参考に

過払い確認チェッカー  ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html


計算ソフト
名古屋消費者信用問題研究会(Q&A本、過払い金回収マニュアルと同じ内容)
ttp://www.kabarai.net/

司法書士外山敦之事務所いわゆる外山式
ttp://homepage1.nifty.com/office-toyama/

◆エクセル入ってないPCの方
【ローンマスター/引き直し計算】・・・シェアウェア(30日試用期間あり)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se113936.html
【microsoft Office Standard2007 60日お試し版】
http://trial.trymicrosoftoffice.com/trialjapan/product.aspx?sku=3121199&culture=ja-JP

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:10:22 ID:/FiNJezC0
Q:何年前までを請求できるのですか?

A:下記参照

■過払い請求の時効って何よ?
※解約前契約中の取引空白期間及び完済後の期間が10年

<完済時時効期間例>

    │←─契約期間中─→│←─時効10年─→│
──┼─────────┼────────┼──────
  H7.11.30         H.8.12.1       H.18.11.30
    契約         完済解約     ↑ココ迄請求可

<完済後空白あり例>

      │←──────契約期間中──────→│←時効10年→│
                  │←10年以内→│
───┼─────┼──────┼──────┼──────┼
  S.60.11.30    H.8.12.1     H.18.11.30    H.19.11.30   H.29.11.30
     契約      完済       ↑再利用    完済解約.     ↑
                                        S.60.11.30契約も含め
                                         ココ迄請求可

☆ポイントは、完済と解約の違いを理解する事。
全部払った!コレで皿ともサヨナラ!
 ↑
これは、単なる完済である。オマイは解約したと思っていても契約は生きている。
皿にとっては契約継続中であり、単なる休眠客と同じ。
解約(契約解除)後、10年間は過払い金を請求する権利がある。
とは言っても、契約解除していなくても空白の期間10年以上あれば無効。
たとえ解約をしていなくても、過払い金返還請求権利は、皿への入出金が無くなってから10年で時効

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:11:04 ID:/FiNJezC0
A:ブラックリストというのは、
ブラックリストというものは、個人信用情報機関には存在しません。

全情連/個人信用情報の登録内容
ttp://www.fcbj.jp/credit_data/content/index.html
ブラックリストとは、不払い者を一覧でまとめた名簿のようなもの
と考えられますが、個人信用情報機関では信用情報をコンピュータ
で一括管理しており、すべて電子データとして登録・提供していま
す。延滞情報は客観的事実として一定期間登録され、会員からの照
会に基づき提供されますが、延滞情報などをリスト化することは一
切なく、従って、ブラックリストのようなものはありません。


CREDIT AGE 2007年7月号から転載↓
過払い金返還請求に関する報告基準の変更について
(1) 当初の約定どおり返済し完済した契約について、その後に過払い金返還請求を行ったもの
「完済」 (完済後になされた過払い金返還請求についての「契約見直し」情報の登録は不可)

(2) 債務者が過払い金返還請求を行い、債権者がこれに応じた結果、債務不存在となったもの
「契約見直し」+「完済」

(3) 債務者が過払い金返還請求を行い、債権者がこれに応じた結果、債権残高が残ったもの
[契約見直し]

(4) (3)の場合債務残高について、さらに債務の整理(元本の一部減免等)を行ったもの
「契約見直し」+「債務整理」

※「債務整理」情報および「契約見直し」情報は、CRIN (全情連・全銀協センター・CICとの信用情報交流ネットワーク) の交流対象外

詳しくはこちらへ
過払い請求での【信用情報】3記載目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221686288/1-

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:11:28 ID:/FiNJezC0
@過払い金回収参考フローチャート

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1. 取引開始の時期を、記憶、伝票等で特定...|
|___________________|
             ↓ 2.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 3. 業者へ取引履歴の開示依頼.        |
|___________________|
       ↓ 4.             ↓ 12.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 5. 全取引履歴の開示あり  |   | 13. 開示無し、改竄要素あり     |
|____________|   | (やましい事がある。過払い確実) |
       ↓ 6.           .|_______________|
       ↓               ↓ 14.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 7. 引き直し計算..         |   | 15. 推測計算、残高無視計算.     |
|____________|   |_______________|
       ↓ 8.              ↓ 16.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 17.   ↓
| 9. 請求、支払い交渉     |.←←←|
|____________|      .↓
       ↓ 10.             .↓
       ↓                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.          |→→→→→→→→ |  18. 提訴.   |
       ↓                 |______|
       ↓              19..↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      .↓      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      11. 和解        | ←←←←┴→→→.|  20. 判決.   |
|____________|              |______|

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:12:07 ID:/FiNJezC0
Q;どれぐらいの期間利息だけを返済していると残債0になる?

A;あくまでも目安ですが下記参照

利率 返済期間
───────
19%  16年6ヶ月
20%  12年11ヶ月
21%  10年11ヶ月
22%  9年7ヶ月
23%  8年7ヶ月
24%  7年10ヶ月
25%  7年2ヶ月
26%  6年8ヶ月
27%  6年2ヶ月
28%  5年10ヶ月
29%  5年6ヶ月

■大手三社貸し出し上限金利と出資法上限金利
    < 武 >...  < アコ >   < プロ >
1978 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1982 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1983 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  73 %
1985 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >
1987 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >  54.75%
1988 < 36.500 > < 36.500 > < 36.500 >
1989 < 32.850 > < 32.850 > < 32.000 >
1990 < 32.850 > < 29.200 > < 29.200 >
1991 < 29.200 > < 29.200 > < 29.200 >  40.004%
1996 < 29.200 > < 28.470 > < 25.550 >
1997 < 27.375 > < 28.470 > < 25.550 >
1998 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >
2000 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >  29.2%

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:15:17 ID:/FiNJezC0
過去ログ

>>1のWiki (まとめサイト)に過去ログは載っています
ここにすべてテンプレとして載せられませんので目を通しましょう

Wikiからのリンクがあるので大丈夫でしょうが、消えてしまった時には
●orモリタポで過去ログを見ることが出来ます

姉妹スレ(借金生活板内のみ)
過払い金初心者スレ75社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236047311/

過払い金返還その38社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1230482004/

エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234801144/

【過払い金】入金された報告スレ5【獲ったどぉ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1203585404/

過払い請求での【信用情報】3記載目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221686288/

10 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:15:48 ID:/FiNJezC0
引きなおし代行
ヨシミデータ
http://www.sanpai.biz/yoshimidata/
(1件3500円、CD-ROM別途300円)
第一システムサポート株式会社
http://kabarai.ds-sp.com/
(1件3000円、CD-ROM込み)
help0606net
http://www.h4.dion.ne.jp/~help0606/keisan.html
(1件2700円、メールの添付ファイルでの送受信OK)
INSデーターサービス
(PC) http://www.rak1.jp/one/user/hikinaoshi/
(携帯) http://k.excite.co.jp/hp/u/chikadaikou
(2chで見たとかけば2000円)

11 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:18:06 ID:/FiNJezC0
>>7の中核(要素)を成す
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 7. 引き直し計算..         |
|____________|  の見習いWIKI



■引き直し計算とは?

○利息制限法(以下「法定利率」という)に基づいて利息・残元本を計算し直すこと。
 ほぼ全てのサラ金・信販会社は、利息制限法超過利率(以下「約定利率」という)で
 貸付をしており、そのような約定利率での取引を、規定の法定利率による取引経過に
 修正する(本来の取引経過に戻す)ことをいう。


以下、引き直し計算について
  例1(計算の基本+過払利息)
  例2(残元金に対する利率の変化)
  例3(過払利息を付加すべき時期+他)

12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:18:39 ID:/FiNJezC0
例1 次のような約定利率での取引を引き直し計算する

   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
3  H13.2.26             10,000   0.292   30      4,625    0      187,345
4  H13.3.31             10,000   0.292   33      4,945    0      182,290
5  H13.3.31    10,000            0.292    0        0    0       192,290
6  H13.4.28             10,000   0.292    28     4,307    0      186,597
7  H13.5.29             20,000   0.292    31     4,627    0      171,224
8  H13.5.31    10,000            0.292    2       273    273     181,224
9  H13.6.30             20,000   0.292    30     4,349    0      165,846
10  H13.7.27            10,000   0.292    27      3,582    0     159,428
11  H13.8.29            10,000   0.292    33      4,208    0     153,636
12  H13.9.28            10,000   0.292    30      3,687    0     147,323
13  H13.10.29           10,000   0.292    31      3,653    0     140,976
14  H13.11.28           10,000   0.292    30      3,383    0     134,359
15  H13.12.27           10,000   0.292    29      3,117    0     127,476
16  H14.1.26            20,000   0.292    30      3,059    0     110,535
17  H14.2.25           113,187   0.292    30      2,652    0         0

13 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:20:11 ID:/FiNJezC0
☆引き直し計算実行 (例1)

   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676
3  H13.2.26             10,000   0.18    30     2835     0      184,511
4  H13.3.31             10,000   0.18    33     3,002     0      177,513
5  H13.3.31     10,000           0.18     0       0     0      187,513
6  H13.4.28             10,000   0.18    28     2,589     0      180,102
7  H13.5.29             20,000   0.18    31     2,753     0      162,855
8  H13.5.31     10,000           0.18     2      160    160     172,855
9  H13.6.30             20,000   0.18    30     2,557     0      155,572
########
 9の残元金=;172,855-(20,000-(法定利息2,717));=155,572円
 9の法定利息2,717円=  『160円』       +      『2,557円』
         ;(8での未払い法定利息)160円+((8での残元金172,855円)×0.18×(30/365));
                                                ########
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
10  H13.7.27            10,000   0.18     27    2,071     0      147,643
11  H13.8.29            10,000   0.18     33    2,402     0      140,045
12  H13.9.28            10,000   0.18     30    2,071     0      132,116
13  H13.10.29           10,000   0.18     31    2,019     0      124,135
14  H13.11.28           10,000   0.18     30    1,836     0      115,971
15  H13.12.27           10,000   0.18     29    1,658     0      107,629
16  H14.1.26            20,000   0.18     30    1,592     0       89,221
17  H14.2.25           113,187   0.18     30    1,319     0      -22,647

#####つまり、過払い金は22,647円となる。
 ところがこれだけでは終わらない。
 過払い金とは、本来、相手(貸金業者)に支払わなくてよいお金であり
 貸金業者もそのことを知りながら(法律上の原因がない事を知りながら) 余分な金員(利息制限法超過金員)を受領していたのである。
 つまり、貸金業者は、「悪意の受益者」であるので 過払い金(不当利得金)に利息を付して、過払い金請求者に返還しなければならない。
 では、利息は如何程、付すことが出来るのか?
 最高裁H19.2・13にて、年利5% との判断が下されたので 年利5%がほぼ99%確定しています。 ########

→☆☆過払い利息込みでの引き直し計算(これが通常一般的) ☆☆
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金  過払利息 (0.05)
17  H14.2.25           113,187   0.18     30    1,319     0      -22,647
18  H20.1.11                    0     2,146    0      0      -22,647   -6,654

よってH20.1.11現在、相手に請求すべき(相手が支払うべき)過払い金は
元利合計 29,301円となります。

14 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:20:51 ID:/FiNJezC0
 例2 以下の取引の場合
    年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息  未払利息 残元金
1   H13.1.15  50,000          0.292                  50,000
2   H13.1.29           5,000  0.292 14   560     0    45,560
3   H13.2.26           5,000  0.292 28   1,020    0    41,580
4   H13.3.30           5,000  0.292 32   1,064    0    37,644
5   H13.4.25           5,000  0.292 26   782     0    33,426
6   H13.4.25  166,000         0.292  0    0      0   199,426
7   H13.5.27          10,000  0.292 32   5,105    0   194,531
8   H13.6.30          20,000  0.292 34   5,291    0   179,822
9   H13.7.27          20,000  0.292 27   3,884    0   163,706
10  H13.8.10         100,000  0.292  14   1,833    0   65,539
11  H13.8.27          20,000  0.292  17   891     0   46,430
12  H13.9.29          10,000  0.292  33  1,225     0   37,655
13  H13.10.25         38,438  0.292  26   783     0     0

 ☆引き直し計算実行 (例2)
    年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息  未払利息 残元金
1   H13.1.15  50,000           0.2                  50,000
2   H13.1.29          5,000    0.2  14   383    0    45,383
3   H13.2.26          5,000    0.2  28   696    0    41,079
4   H13.3.30          5,000    0.2  32   720    0    36,799
5   H13.4.25          5,000    0.2  26   524    0    32,323
6   H13.4.25  166,000         《0.18》  0   0      0   198,323
###A:この時点で残元金が10万円を超えたので4/27以降の法定利率は18%~###
    年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息  未払利息 残元金
7   H13.5.27          10,000  0.18  32   3,129   0    191,457
8   H13.6.30          20,000  0.18  34   3,210   0    174,662
9   H13.7.27          20,000  0.18  27   2,325   0    156,987
10  H13.8.10          100,000 《0.18》 14   1,083   0     58,070
###B:ここで残元金が10万円を割ったが、法定利率は18%のまま~###
11  H13.8.27          20,000  0.18  17   486    0     38,556
12  H13.9.29          10,000  0.18  33   627    0     29,183
13  H13.10.25         38,438  0.18  26   374     0    -8,881


ここで疑問点
 ■どうして、A:残元金が増加したときは利率が変更するのに B:残元金が減少したときは利率が変更しないのか?
 ○最高裁H19.2.13「高利を制限して『借主を保護する目的』で設けられた利息制限法の規定」
    から、利息制限法とは借主保護のための法律であり、 残元金が増大したときは、利率を引き下げることで借主の保護が図れる(A:)。
    しかし 残元金が減少したときに、利率を引き上げると 貸金業者の利益は保護されるが、借主の保護が図れなくなる(B:)。

 △これを、7 でみてみると 仮に20%のままであったら
 7での利息;20%のとき3,477円。(当然、20%利息 > 18%利息)
 ▼次に 11 で、仮に20%に引き上げてみると
 11での利息;20%のとき540円となり、明らかに『借主を保護する目的』に反している。
よって、利息制限法に基づく利率の変更は 残元本が増大したときのみ適用される(一方通行)

15 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:21:30 ID:/FiNJezC0
 例3 以下の取引のケース
  年月日  借入金額  弁済額  利率  日数  利息  未払利息 残元金
1 H13.1.15  500,000         0.292                    500,000
2 H13.1.29          50,000  0.292  14   5,600    0     455,600
3 H13.2.26          50,000  0.292  28   10,205   0     415,805
4 H13.3.30          50,000  0.292  32   10,644   0     376,449
5 H13.4.25          50,000  0.292  26   7,830    0     334,279
6 H13.4.25  165,000         0.292   0    0     0     499,279
7 H13.5.27         300,000  0.292  32   12,781   0     212,060
8 H13.6.30         150,000  0.292  34   5,768    0     67,828
9 H13.7.27          60,000  0.292  27   1,465    0     9,293
10 H13.8.25          5,000  0.292  29    215    0     4,508
11 H13.9.30          4,637  0.292  36    129    0      0
 ↑
これを引き直し計算すると、このようになる
                  ↓
  年月日  借入金額  弁済額  利率 日数  利息 未払利息 残元金  過払利息(5%) 過払利息合計
1 H13.1.15  500,000         0.18                  500,000
2 H13.1.29          50,000  0.18  14   3,452   0    453,452
3 H13.2.26          50,000  0.18  28   6,261   0    409,713
4 H13.3.30          50,000  0.18  32   6,465   0    366,178
5 H13.4.25          50,000  0.18  26   4,695   0    320,873
6 H13.4.25  165,000         0.18   0    0     0   485,873
7 H13.5.27         300,000  0.18  32   7,667   0    193,540
8 H13.6.30         150,000  0.18  34   3,245   0     46,785
9 H13.7.27         60,000   0.18  27   622    0    -12,593
10 H13.8.25         5,000   0    29    0    0     -17,593    -50        -50
11 H13.9.30         4,637   0    36    0    0     -22,230    -86       -136
12 H20.1.16               0   2,299    0    0    -22,230    -6,997     -7,133
### このときH13.7.27の6万円弁済により、はじめて過払金が生じたので
    H13.7.27から過払金に対し過払い利息(5%)を付す。
    あくまで、“過払金が生じた時点から過払い利息は付す”のであって
    最終取引日から過払い利息を付すのではない。  ###

******** 参考(最高裁平成19年7月13日,同年7月17日判決)
「貸金業者が制限超過部分を利息の債務の弁済として受領したが,その受領につき貸金業法43条1項の
 適用が認められないときは,当該貸金業者は,同項の適用があるとの認識を有しており,
 かつ,そのような認識を有するに至ったことがやむを得ないといえる特段の事情がある場合でない限り,
 法律上の原因がないことを知りながら過払金を取得した者,すなわち民法704条の「悪意の受益者」であると
 推定されるものというべきである。」   ************

~~ その他 ~~
■閏年では、利息の計算方法は?
■取引途中で一旦約定残高ゼロ(過払い発生)後の借入金に対し、
  過払金に過払い利息も含ませていいのか?
■業者開示の取引履歴では、借入当日も利息が発生している(初日算入)が、
 引き直し計算においても初日算入すべきなのか?

○初日算入の有無、閏年の有効性、過払い利息の元本への充当などで金額は異なります。
 恐らく「初日算入なし・閏年有効・過払い利息元本充当」が有利になると思います。

##### 現在のところ、初日算入・閏年考慮・過払い利息充当 のいずれも
        絶対的な定めは無く、選択は請求者の自由です。  #####

16 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:22:05 ID:/FiNJezC0
【満5+5ってのはどういう事ですか?】

満ー過払い金元金満額

5ー最終取引日までの過払い金利息5%

+5ー最終取引日翌日から支払日までの過払い金利息5%

17 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:22:56 ID:/FiNJezC0
その他参考リンク集:

過払い金を返してもらおう!
http://www.mixap.jp/

全部自分でやる!過払い金返還訴訟
http://jbbs.livedoor.jp/study/8073/

行列のできる過払い返金所 一斉提訴
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6603/

商工ローン系:商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
http://jbbs.livedoor.jp/news/3717/

最強法律相談室
http://blog.livedoor.jp/sarakure110/

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/diary

不当利得請求事件の過払い利率を 29.2 %で請求
http://www18.ocn.ne.jp/~daichi/gekkan-daichi/no_5.htm#shucho

判例検索
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/index.html

過払い金初心者スレログ
http://kabarai-log.blogspot.com/

過払金返還 見習いスレログ
http://kabarai-log2.blogspot.com/

18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:23:33 ID:/FiNJezC0
◆質問者は、まず自分で調べて、それでも不明な点を質問しましょう。

◆回答者が答えやすい様、情報の小出し厳禁!

◆業者名は伏せてはいけない。晒したほうが経験者の回答が得やすい。

◆アホ、ボケ、ググレ、カス・・などは愛の鞭である

◆同一質問者は、初回質問時のレス番使用

19 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:28:38 ID:/FiNJezC0
>>12の続き

☆引き直し計算実行 (例1)
 この取引では利率が約定利率29.2%なので、これを18%にする。
 そして、1回目の弁済.2 H13.1.27 を 18%で実行すると
 200,000×0.18×(17/365)=1676.7123・・・ となるので、小数点以下切り捨てて
                           法定利息は1676円。

   したがって約定利率での取引経過↓が
    年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
   このように↓正される
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676

   同様に3も
   191,676×0.18×(30/365)=2835.7545・・・ となり法定利息は2835円。

   したがって↓が
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
3  H13.2.26             10,000   0.292   30      4,625    0      187,345
    ↓に正される
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676
3  H13.2.26             10,000   0.18    30     2835     0      184,511

以下同様の手順で引き直し計算を行っていく。
>>13へ

-------
すまぬ。連書き失敗で抜けたの見落とし…

20 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 01:30:00 ID:/FiNJezC0
++++++++++++
テンプレここまで

一部テンプレ貼り失敗、非常に申し訳ないm(__)m

21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:57:30 ID:EmHHYF6b0
>>1
乙!

ドンマイw

22 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 02:52:03 ID:auUPYSbH0
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/02(月) 09:57:16 ID:Q+rKZQ2pP
>>897
>んなもん信用なるかよw 
>巷のサラ金がこぞって「○○銀行グループ」なんて言ってる時代だぞw

ATM返済メインの皿と、口座振替メインの呉と一緒に考えるなよ。
ATMの控えは残ってないことが多いけど、引き落としの履歴は銀行に
残ってる可能性が高いから、リスクを冒して改ざんするわけがない。


前スレの919 はあ?wバカかこいつw

アコムもプロミス、それにポケットバンクの三洋や挙句にシンキまで
「○○銀行グループ」って謳ってるんだぞ。

サラとクレの区別とかそんな話じゃないからよく状況把握しろよw
そんなことだから多重債務になるんじゃないのか?w

お前外出してるか?w
家にテレビないのか?w

23 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 04:28:11 ID:tD5YWTuZ0
>>1さん乙です。

早速ですが質問です。
名古屋式で入力中、行が足りなくなりました。
使用方法に書いてある行の増やし方では、私には増やせませんでした。
愚かな質問ですが、過払い初心者未満でなおかつエクセル初心者未満の私にも
分かるよう、行の増やし方を教えて下さい。
宜しくお願いします。

24 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 05:21:01 ID:ymQYnoBu0
訴状の作成について教えて下さい。

3部必要かと思うのですが、
A 裁判所提出用
B サラに行くやつ
C 自分用の控え

になると思うのですが、作り方としてAに印鑑を押し、甲1号証等を赤ペンで書き、
それを2部コピーするのか、

A、Bそれぞれに印鑑の押印と、甲1号証と赤ペンで書くのか。

どちらでしょうか

25 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 08:19:46 ID:fYpjemkZ0
訴状は訴状、証拠は証拠。
で、訴状の提出分はそれぞれに押印。
だと思いますよ。

26 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 09:07:45 ID:Sk7eudf80
二つ質問あるのですがお願いします。
同じ会社でカードキャシング分と証書貸付、どちらも完済済み。
しかしカード分は9年前でセーフなのですが、証書貸付のほうが
10年以上前なので履歴は出せないと言われました、これはしかたない
ですか?
あと、履歴を出す際、信用情報を見るとの事で、同意してくれと
言われました、これは拒否する事はできないですか?

27 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 09:15:07 ID:i+ZvCxqI0
>>1 乙です( ・∀・)

28 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 10:42:19 ID:veRGSYTU0
>>26
完済が10年以上前ならしかたないな。出てきても時効だし。
完済してるのに信用情報を見る意味がわからんので、俺なら先に理由を聞くが。

29 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 10:58:41 ID:+68jb/+G0
>>23
初めて名古屋式でExcelシート使ってみた俺が説明してみる。
(外山式で提訴したので)

これ、元の説明がダメだよ。Aのセルしかコピーできない。
他のセルに入ってる計算式がコピーされないので無意味。
500番目の行、A508からK508まで選択して(Shiftキー+右矢印キー、もしくはマウスで左クリックしたまま、で選択)色変わってる状態で、
上のメニューから「編集」→「コピー」を選ぶ。
もしくはそのまま選択されたセルの辺りで右クリックして「コピー」を選ぶ。
んで、増やしたい行数分だけ、A509から下へ選択して(Shiftキー+下矢印、
もしくはマウスで左クリックしたまま下へ、で選択)色変わってる状態で、
上のメニューから「編集」→「貼り付け」を選ぶ。
もしくはそのまま選択されたセルの辺りで右クリックして「貼り付け」を選ぶ。
これで、番号もちゃんと順番に割り振られるし、セル内の計算式もコピーおk。

ちなみに、↑を試した俺の環境はExcel2003。

30 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 11:03:16 ID:iIYEH7bx0
>>28
そうですよね、理由聞いてみます。なんか気分悪いですもんね。
ありがとうごさいました。

31 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 14:28:06 ID:veRGSYTU0
>>29
それじゃあかん。
列を見ればわかるが、M列の次がAJ列になっており
あいだのN~AI列までが隠されている。
ここの列にも計算式が入っているので、A508からK508まで選択ではなく
A508からAJ508まで選択しないといけない。
それ以外は、全て問題なし。

32 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:08:11 ID:ZAqlwTDt0
前スレの996です

質問です、お願いします

サラ5社から取引履歴を請求したのですが、その内4社は完済済みですが残り1社は残債有りです
その残債有りの1社は過払いは出てないのですが4社の過払い金を集めて債務を0にしようかなと考えています。

そこで、残債有りの(アコムです)には他の過払い金を得るまでの間返済は続けていても、みなし弁済などの事で争点にはならないのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。


以上の質問に997さんに、ならないとご回答いただきました。ありがとうございます

もう一つ質問です。 
上記、質問では返済を・・・でしたが。借入はしない方がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

33 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:13:53 ID:jQUDgd8v0
>>32
借入れたら債務元本が増えるじゃないか。そうすりゃ18%の利息額も増える。
お前がアコムを儲けさせてやりたいなら借りればいい。

34 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 11:02:32 ID:xMAM5iQ40
完済から6年のオリコ、引直計算後過払金172K、利息(5%)4Kです。
来週皿4社提訴予定なんですが、オリコもついでに提訴しようか迷ってます。
と言うのも、過去スレ読んだら提訴前で意外とあっさり満5+5で和解してるケースがいっぱい。
請求書レベルで希望通り和解できるならとりあえず即発射してみようかと。

この場合、請求書文面に満5+5を○日以内に払え→払わないなら提訴します、でよろしいでしょうか?
雛形いろいろ見てみましたが、どれも満5払え→払わないなら+5も乗せて提訴、が一般的な文面だったので。
6年放置で+5が45Kまで育ってるので必ず取り立てたいです。
アドバイスお願いします。

35 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 16:42:28 ID:RDicqBAl0
>>34
>満5+5を○日以内に払え→払わないなら提訴します

これでいいよ。あくまでもあなたが請求したい金額を書けばいい。
なんだったら、支払済みまで請求してもいいし。

36 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:17:58 ID:PcJ//Vkg0
過払い請求の時効について質問です。

時効の10年とは全額返済してからですか?
それとも解約してからですか?

それと例えばH11/3/5に完済か解約し場合
H21/3/5までに履歴開示すれば時効じゃなくなるのか
それとも過払い請求の先方に封筒が届けば時効にならないのか・・・

もう一つ
私の場合ライフから以前借り入れがあり
デミカード デオデオカードと2種類の借り入れがありました。
その場合別々に請求ですか?
時効の時期も別ですか?

お忙しいと思いますが、どなたか以上の3点お願いします。

37 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:28:16 ID:VqiS2iyM0
>>36

1、返済完了から10年で時効

2、請求の意思を表した時点ですから請求書の時点

3、借入れ時期も返済時期も違うなら一連は無理だ

  複数の借入れがあって両方が過払いで時効が1、2の成立前なら合算で請求書おくりつけりゃいい

38 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:42:44 ID:7tgY6IeF0
>>36
>>37に補足

消滅時効の完成を止めるには、相手に請求書を内容証明+配達証明で送ってから
半年以内に提訴しないといけない。
内容証明・・・郵便の中身が請求書であることの証明
配達証明・・・上記請求書がいつ相手に届いたかの証明

請求書を送っただけでは、単に半年延長されるだけだから、提訴せずに半年経過して
しまえば消滅時効が完成する。

39 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:43:55 ID:nTosfjTn0
>>36
同時期の取引なら兵庫弁の判例検索で高松高裁を検索してみるとか
責任は持ちませんけど

40 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 20:32:13 ID:fslY3aZT0
質問です。

地裁だと簡裁と違って業者側の弁護士が来るって本当ですか??

41 とっつあぁん 2009/03/05(木) 20:40:37 ID:CB+y3rIn0
OMCカードが2枚あり、履歴請求をしたところ
H10年以降の引き直し書が送られてきました。
5%の利息をつけて私が計算した引き直し書を送付したところ、
OMC側から連絡があり、OMC側の計算額と1000円程度の差でしたので
和解しようと思いました。
ところが今日個別の引き直し書を見直したところ、
H16年10月時点で、合算すると100万円を超えていることに気がつきました。
この場合、合算して15%での引き直しは認められるのでしょうか。
その場合、いつから15%で計算可能でしょうか。

お教えいただければ幸いです。

42 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 21:17:20 ID:xXJdjshP0
>>41
基本契約が別個だから無理でしょうね。

43 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 21:20:31 ID:LsIeH3x10
>>40
地方裁判所には,本人,弁護士,サラ金の代表者,支配人しか出頭できない。
皿の社長が来るなんてことはまぁないだろうから(街金ならあり?わからんけど)
弁護士が出てくるよ。


44 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 21:40:16 ID:fslY3aZT0
>>43
流れ的には、簡裁と変わりないですか?
個人での対応は厳しいでしょうか?

45 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 21:40:32 ID:1QIg4bk1O
今は10万以下でも利率18%で貸し付けしているところが多くなってますが、
10万以下の貸し付けを20%で引き直さず18%計算では裁判で不利になりますか?
武、アコム、プロ、レイクなど18%にしている会社に限りですが

46 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 21:55:25 ID:BV9Qsb600
>>45
利息制限法では20%。まず大前提。

しかし、あなたが18%であるべきだと思う根拠がコレコレこうあって、
だからこう計算したという主張があり、それが正しければ認められるよ。

47 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 21:56:05 ID:xXJdjshP0
>>44
普通に勉強して望めば、別に変わらない。
弁護士と法廷で直接議論するわけじゃないし。

>>45
そもそも最初の契約時点で利息制限法以内の利率契約であれば
過払いになどならないんだが。

取引途中からの利率変更があった場合のことなら、変更の効果は
取引開始時点まで遡及しないので、相手が争ってきた場合には不利になる。

48 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 22:15:14 ID:Qj4hJzBM0
>35
34です。
アドバイスありがとうございました。
早速「満5+5」で請求書発射準備に取り掛かります。

49 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 22:15:59 ID:etsbmSjYO

ご教示下さい。

2001~4年くらいまで取引したプロミス。30万を完済。

ここで記憶が曖昧で、証拠書類も無いんですが、おそらく解約を手続き。

その後、2007年からまた借り入れを始めて現在、残債20万(天井も20万、利率18%)

やはり、一連主張は難しいでしょうか?

50 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 22:39:06 ID:1QIg4bk1O
>>45にレスした者です。
見解ありがとうございました。なんとなく現在は新規だと18%での契約みたいなのでまだ完済解約していない自分にも当て嵌める事ができるのかなと…


名古屋本の訴状雛型を使用しているんですが、
1 請求の原因
の欄に借入額を記載するようになっていますが自分の場合は最初の契約で20万。その後に増枠があったんですが記載は必要ですか?

あと、訴訟費用を被告負担を求める文言に予納郵券額も足した方がいいと書かれている方もいましたがその場合は

貼用印紙額 金4000円
予納郵券額 金XXXX円


でおかしくはないですよね?

51 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 22:42:06 ID:BQ1AifEv0
>>49
契約書を開示してからもう一度考えては?
それと、一連と個別でそれぞれの金額を計算も

52 36[sage] 2009/03/05(木) 22:46:46 ID:PcJ//Vkg0
>>37-39
回答ありがとうございます。
助かります。

情報の小出しになりますが、すみません。
ライフとニコスが時効ギリギリだと思うのですが、
履歴開示には書類への書き込み返送が必要だそうで、
それを月曜に連絡したのにまだ届きません。
意図的に時効にさせられないように催促してみます。

53 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 22:56:56 ID:G56OZt1bP
>>52
保険として金額抜きの返還請求を内容証明で送っては?

54 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 23:03:52 ID:etsbmSjYO
>>51さん

ありがとうございます。始めてみます!

55 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 23:09:40 ID:BV9Qsb600
>>50
借入額なんて不要。
予納郵券額なんて不要。

56 超初心者 2009/03/05(木) 23:28:35 ID:eeFGh+QM0
スレ違いならすみません。
2002年頃から、1年半あまりクオーク(三井住友系)で30マソ完済。
2006年、その他イロイロ900マソ自己破産。管財事件。免責。
クオークに」過払い請求するにはどうしたら??

57 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 23:47:22 ID:BV9Qsb600
>>56
クオークに履歴請求して、訴訟を起こせば返ってきます。

58 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 22:35:33 ID:XVI3c67U0
age

59 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 00:16:19 ID:B1MCDgaUO
こんばんは。今母の借金について家族で話し合ってたのですがわからないのでどなたか教えていただけないでしょうか…

契約 2002年 5月31日
実質年率 28、835%
残金 491509円

過払い発生してますでしょうか。


60 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 00:24:15 ID:vxYN7cwb0
>>59
天井付近で5年以上ウロウロしてるようなら確実に過払いかと。
あとは>>1からテンプレ読んで、取引履歴取り寄せ→引き直し計算しないと金額は不明。

目安なら
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234801144/
こっちのスレで>>1を読んでからエロい人に聞いてみ。

61 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 05:07:02 ID:fXxEXR3wO
早朝に失礼致します
色んなサイトに訴状雛形を目にしますが、完済案件と残債ありの案件では記載内容に違いがあるんでしょいか?

62 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 05:35:46 ID:314b4Lq50
>>61
残高有りと残債有りの区別は付いてますか?
完済と残高ありの場合は基本的に同じです。
残債有りの場合は過払い金請求ではなく債務整理になります。

63 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 08:07:58 ID:4W+yZEuN0
アプラスで

(A)VISAのクレジットカード(限度額40万円)
(B)キャッシング専用カード(限度額100万円)

この2つを保有しており、ほぼ張り付きでしたが先日、一括返済で完済しました。
過払い請求を考えていますが、引き直し計算は(A)と(B)の別個に行うべきなのか、
それとも(A)と(B)を1つの契約と考えていいのか、判断がつきかねています。

詳しい方にご教授いただければ幸いです、よろしくお願い致します。

64 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 08:36:30 ID:EdhCqMj80
>>63
計算は別にするのが通常民法407条利息権も別に計算
契約も別金利も違うでしょ?
請求は合算でいける。

65 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 19:47:50 ID:PPSA5vunO
引き直し計算完了。
改めて見ると自分がいかに無計画かつムダ使いしていたのか思い知らされる。
ダメ人間だ。
自らの戒めのつもりで、自分で過払い請求します。

66 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 20:25:51 ID:o6u4+jHD0
>>65
こっちでOK?

過払い金初心者スレ75社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236047311/

67 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 01:37:15 ID:MZdEigItO
時間がなく取引期間も長いので、計算は代行業者に頼むことにしました。
その際計算方法として、・名古屋式(そこは通常外山式みたいです)・閏年on・過払い利率5%・過払い利息を元本充当・一連計算・初日不参入
・遅延損害金合算・最初が10万以下の場合は0.20%で、10万超えた時点から999999円まで0.18%、1000000万超えたら0.15%
で間違いないでしょうか?
それから便乗で申し訳ないのですが、
>>62さんのレスで気になりました。一件約定残ありなのですが、過去に完済.解約による空白期間が3回ほどあり、
完済している以上過払い金が発生しているのは分かっているのですが、
現在の約定残は一年ほど前に借入れたばかりなのです。現在一括返済は出来ません。
一連計算なら問題ないと思うのですが、もし別計算を主張されたら残高が残ることになってしまいますよね?
その場合は債務整理になってしまうのでしょうか?
また、請求する以上支払いをストップするわけなんですが、
これも交渉や裁判などで長引いて、しかも一連計算が認められなかった場合、何か事故情報になるのですか?
延滞などになってしまうのですか?

68 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 01:57:03 ID:Ovq0HqBO0
>>67
>で間違いないでしょうか?
OK

>過去に完済.解約による空白期間が3回ほどあり、
空白期間の長さは?

>一連計算なら問題ないと思うのですが、もし別計算を主張されたら残高が残ることになってしまいますよね?
そうとは限らないでしょ。過去の過払い+5%と現在の引き直し後残債務で相殺するから

>延滞などになってしまうのですか?
延滞はつけられますが個別+相殺の計算をしてから心配した方が良さそうですね。

69 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 01:58:09 ID:sYEaLjql0
>>67
>遅延損害金合算・最初が10万以下の場合は0.20%で、10万超えた時点から999999円まで0.18%、1000000万超えたら0.15%
で間違いないでしょうか?

単純ミスだとは思うけど、利率は大間違いです。どんだけ低金利なんだとw

後段の質問に関しては、一番の問題は信用情報よりも、一連計算でなく
別個の取引として計算した場合に、現状の引き直し債務と過去の過払い金を
相殺しても、トータルで過払いになるかどうかですな。
過払いになるようなら、この金額をボーダーラインとして考えて、一連で上乗せ
できたらその分はボーナスと考えるべきです。

全情連では、支払をストップして3ヶ月経過すると「延滞」がつきます。
全部カタがつけば解消されますが。

70 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 02:02:07 ID:Ovq0HqBO0
よく見たら

遅延損害金なし
10万未満20%
100万未満18%
100万未満15%

ですな

71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 02:04:40 ID:sYEaLjql0
あ、もう1個間違い発見w

×最初が10万以下の場合は0.20%
○最初が10万「未満」の場合は20%

~を超えたらという用語は、~の部分を含まない場合に使うんだ。
10万超えた時点からは、10万円を含まない。
この場合は10万以上を使う。

72 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 02:06:02 ID:sYEaLjql0
>>70
おい、最後違うジャマイカw
100万以上15%だろが。大丈夫か?

73 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 02:16:54 ID:oPHYTRai0
>>72
確かに
ずさんでスマソ

74 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 03:16:40 ID:MZdEigItO
>>67です。
>>68>>69>>70>>71>>72>>73様、早速の回答有り難うございます。
とてつもなく勉強になります。
利率大間違いでした。しかも自分の「1000000万超えたら」も間違いでした。そんなには借りていません…。
遅延損害金については、過去スレで合算計算すべきと書いてあったのですが(2~3日の遅れが10回くらい)。
現在の約定残は、過去の過払い金が上回っていれば「相殺」というものが出来るのですね。
ということは代行業者には一連計算の他に、個別計算と、その場合の現在までの5%利息も計算してもらって(それぞれの)
最悪の場合の正確な数字も出してもらったほうが良いんでしょうか?
もし「相殺」しても約定残が残るようなら、
これは一括返済してから(多分相当減額はされるはずなのでそれなら可能。
完済案件の返還金を充てることも可能かもです。時間はかかりそうですが。)
の請求のほうが無難ですか?
それとも全部終わってから、やっぱり小額でもまだ残が残っているのでそれはその後すぐに払いますで遅延情報も訂正出来るのでしょうか?
ちなみに空白期間は4ヶ月.半年.3年です。
分かりづらい文章ですみません。

75 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 12:38:49 ID:lSTcjiW+0
こんにちわ。質問させてください。
外山式で入力後、名古屋式にコピーして計算すると
名古屋式のほうが数千円程度ですが多くなります。
そういう仕様でしょうか?名古屋式で請求しても大丈夫
ですか?
それとアコムですが、現在キャッシング、ショッピング残があります。
計算するとキャッシングでは過払いが発生し、
ショッピング残額を超えています。
ショッピング残を差引いた額返せってことでいいでしょうか?

76 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 12:45:21 ID:Kh79dNqa0
>>75
初日参入/不参入、うるう年計算、etc...
設定次第で変わってくるのは当たり前。

77 75 2009/03/08(日) 13:06:18 ID:lSTcjiW+0
>>76
なるほど。ありがとうございます。同じような条件にして多いようなら
そちらで請求します!

78 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 13:25:23 ID:B15G5+4+O
携帯から失礼します。プロ、武、アコム、ディックの引き直し計算が終わりました。即提訴せず、とりあえず請求書を送りたいのですが、どう書けば良いのかわかりません。どなたか雛型があれば導いていただけないでしょうか、お願いします。

79 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 13:33:10 ID:sYEaLjql0
>>74
>最悪の場合の正確な数字も出してもらったほうが良いんでしょうか?

そりゃそうです。でなかったら、一連計算した場合と比較できないじゃないですか。

>もし「相殺」しても約定残が残るようなら、
これは一括返済してから(多分相当減額はされるはずなのでそれなら可能。
完済案件の返還金を充てることも可能かもです。時間はかかりそうですが。)
の請求のほうが無難ですか?

>>68>>69のレスきちんと読んで理解してますか?
「約定残」っていうのは、「契約上の残債務」ですよ。
この場合は、第4取引の「引き直し後の債務」と、第3取引までの個別の過払金合計(利息込)を
第4取引の最終取引日時点で相殺するんです。その結果、尚債務が残って、それを一括弁済するとなれば、
最悪のパターンではゼロ和解で終了ということですね。
一時とはいえ延滞を信用情報につけられたくないのなら、それこそ「約定残」を完済解約してから
アクションを起こせばいいということになります。

一連か別個かという問題は、自分たちでは判断がつかない問題です。
こちらが一連だといい、向こうが別個だといってきた場合、ではどっちだ?となれば
裁判所が判断する話です。裁判所がどう判断するかは個々の事情や、裁判官の考え方で
異なるため、正直蓋をあけてみないとわからないんです。空白期間の長さだけで決まる問題
でもない。
だから、アクションを起こす前に、最悪のパターンを想定しておく必要があるんです。

80 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 13:37:47 ID:sYEaLjql0
>>75
>ショッピング残を差引いた額返せってことでいいでしょうか?
いいです。

>>78
ネカフェいって、>>1のwikiを読めば雛型あります。

81 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 14:20:08 ID:B15G5+4+O
>>80
>>78です。ありがとうございました。

82 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 16:09:10 ID:91O6dZWLO
悪意の受益者(民法704条)
利息年5分(民法404条)

これをひとつにまとめて

「悪意の受益者として其受けたる利益に年5分(民法704条)の利息を附して返還する義務を負う。」では民法の引用の意味が違っていますか?
()内を民法404条とした方がいいかな

83 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 16:17:17 ID:7Pm/2iR8O
404ってのはなに?

84 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 16:30:43 ID:Kh79dNqa0
>>82
条文読めばわかるけど、704条には利息について書かれていない。
404条は法定利率として5%をあげている。

85 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 16:30:48 ID:WEzDkuni0
>>82
それだと5%の根拠が704条に見えるので、意味が違ってきますな。
「悪意の受益者として其受けたる利益に年5分の利息を附して返還する義務を負う(民法704条)。」
あるいは
「民法704条に基づき、悪意の受益者として其受けたる利益に年5分の利息を附して返還する義務を負う。」

の方が自然かと。法定利率民法404条は触れる必要なし。

86 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 16:43:13 ID:91O6dZWLO
>>82です

民法704条は悪意の受益者を指し 民法404条は法定利率を定めていますよね?
だから年5分として記載する際は裏付けとして民法404条を引用した方がいいのかなと思いまして…
民法704条では利率については触れられていなく悪意の受益者だけなので、
利息に対する704条では意味が噛み合わなく思いました

87 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 16:52:40 ID:v2H615XM0
初心者未満スレで何吼えてるの?

過払い金に発生する悪意の受益者の利息は民法所定の年5%である。
(最高裁平成19年2月13日)
よって,5%の利息を負担すべきである。

これで十分。

88 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 17:02:10 ID:91O6dZWLO
>>87
いや…初心者未満ですよ…本の内容しか目にした事ないので経験者の足元にも及ばず実績者から学びたいと思ってました…

すみません…

89 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 17:05:09 ID:gUtz47yq0
訴状の書き方で

付属書類
1 訴状副本      1通

とありますが、この記述は「正本」側に書くだけで
副本側に書いたら変ですよね?

90 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 17:43:19 ID:v2H615XM0
>>89
なんかマルチだね。

俺は

付属書類
1.訴状副本      2通
2.甲号各証写     2通
3.履歴事項全部証明書 1通

こんな風にしたけど?

まぁ、正本が手元なのか?裁判所なのか?どっちでもいいんだけど、
内容が違う場合、それ正本でも副本でもなくて、別の書類になっちゃうじゃない?

91 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 18:18:42 ID:Kh79dNqa0
俺は書かなかったよ>付属書類に訴状副本

だって、正に対する副なのだから、付属ではないんじゃない?
心配なら提訴する裁判所の事務にでも聞けばいいよ。

92 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 18:55:39 ID:Et0pvg4lO
失礼します、去年アコムで過払いの話をしたところ

50万を10万にしてやるから完済して下さいと言われて10万払って終わったんですが
このケースは請求出来るのでしょうか。

93 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 18:59:37 ID:v2H615XM0
>>92
過払いなら出来る。過払いじゃなければ出来ない。
アコムも馬鹿じゃないし、その時点で過払いなら請求はしないと思う。
10万というのが10万きっかりなら、微妙に過払いか、微妙に元本カットだと思う。

気になるなら履歴請求して計算してみたら?

94 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 19:03:03 ID:CU5AymN3O
過払い金額によるだろう

95 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 19:04:26 ID:CU5AymN3O
あー被った

96 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 19:14:17 ID:Et0pvg4lO
>>93 >>94

ありがとう、モノは11年で途中完済が二回ほどです

なんか最後に本当に請求しないでとか言われてビビってそのままにしてました

97 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 19:18:00 ID:v2H615XM0
完済あるのね。
すると、利息5%は無視だろうから、確実に過払いあるだろうね。
それが請求する労力に見合ったモノかどうかは知らん。
気になるなら履歴請求して計算しろ。

98 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 19:47:16 ID:CBdWtOM60
某サラ金に80万あったのをつい最近完済しました
9年前くらいから返り入れがあるので過払い金請求をしようと思います
まずは支店に電話して取引履歴開示請求でよいのでしょうか?
口下手なのでちゃんとしゃべれるか心配です

99 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 19:57:33 ID:iMM6a6urP
>>98
支店よりカードの裏のフリーダイヤル
業者のHPのどこかには開示依頼書があるから印刷して郵送も可

100 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 19:59:50 ID:CBdWtOM60
>>99
 支店よりフリーダイヤルのほうがいいのですか
 明日電話してみます

101 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 22:16:37 ID:kA9Z7x+7O
質問させて下さい。JCBから履歴が届いたのでこれから計算します。
名古屋式ソフトでリボとキャッシングを一連計算する場合、リボの利率が16.8の時は、どう入力すれば良いですか?
個別計算して、有利な方で請求したいので、どうぞ、教えて下さいよろしくお願いします。

102 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 23:22:36 ID:WEzDkuni0
>>101
利率の違う取引を一連計算するのは、名古屋式でも外山式でも無理です。

103 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 23:37:39 ID:m9K8O2Cd0
質問です。
内容証明に同封する引き直し計算書の、
最後に入力する日付(いわゆる+5を加算する日)は
何月何日にすればいいですか?
1:計算書を作成した日?
2:相手に届くであろう日?
3:1ないし2に『14日以内に入金すれ』の14日を足した日?
4:それとももっと違う日?
馬鹿っぽい文章で申し訳ないですが、教えて下さい。
よろしくお願いします。

104 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 00:34:07 ID:wNZ1ruVt0
>>103
一番現実的な回答をすると、利息をまともに払うような業者はないから
どれでもいい。どっかキリのいいところにしとけば?

それから、内容証明に計算書の同封などできないし、時効がせまってなければ
請求書を内容証明で送る意味もない。

105 103[sage] 2009/03/09(月) 00:52:21 ID:sq8Gz0T40
>>104
ご回答有り難うございます!
おっしゃるとおり、どっかキリのいいところにします。

はい、内容証明と書きましたが
特定記録郵便(配達記録が無くなっちゃったので)で送るつもりです。
普通郵便でもいいんですが、手元に記録を残したいタイプなので。
本当に助かりました。有り難うございました。

106 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 01:04:11 ID:h2ZPvrjyO
101ですが、利率の違う計算ができないのであれば、充当計算はどうすれば良いのか教えていただけませんか?
例えば、キャッシングとリボを個別計算して、キャッシングで過払いが出たら、その金額をリボの方に、入金で入れていけばいいですか?

107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 01:19:18 ID:gXEWwq3H0
>>106
兵庫弁のサイトで、「高松高裁 ライフ」の裁判例に付録している
計算書が参考になると思います。
手作業は大変だと思いますけど

108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 02:45:24 ID:h2ZPvrjyO
>>107
ありがとうございます。参考にします。

109 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 03:00:50 ID:L1idPB7BO
>>105
引き直し計算後にまずは電話交渉してみては?
業者によっては請求書入らずで交渉してくれる所もあるようですから。
請求書を送らずに交渉出来れば郵送代が浮き、請求書作成の時間が浮きます。
請求書を送れと言われたら内容証明でも簡易書留でも特定記録でもなく普通郵便で送る。
心配性ならせめて特定記録郵便。
特定記録郵便は差出人のサインを残すだけだから、相手に確実に届く保証が絶対ではないのが普通郵便と同じ点。
配達員の紛失や誤配に巻き込まれれば特定記録ですら普通郵便と大して変わらない分、金の無駄。
まともな会社なら普通郵便で送った請求書に対して
実際は届いてるのにも関わらず、まだ届いてない、
そんなもの来てないなどとは言わないって。
言うとしたらヤミ金くらいでしょ。
だから請求書を送りたいのであれば普通郵便で何ら問題なし。
既に過払い請求を数社やってる人なら請求書すら送らなくなるよ。
何故なら、提訴前の和解交渉は減額提示されて不調に終わり、
不満なら提訴してねって言われるのがオチだから。
提訴前に請求書送って和解交渉する事すら時間と金の無駄になる。
請求書送付が初めてなら一度くらいは体験しておいてもいいだろうけど。
提訴する事になったら請求書送って和解交渉して決裂して、
郵送代と電話代返せって気持ちになると思う。
和解交渉の担当部署はフリーコールではない場合が多いし、
和解交渉だと話す時間も長くなるからね。
以上、請求書送付は普通郵便で宜しくぅ~!!

110 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 03:08:16 ID:L1idPB7BO
>>105
訴訟になった際に、提訴前に和解交渉をしなかった事や請求書を送らなかった事が
以後の訴訟で不利になる事はありません。
提訴した後に1回目の口頭弁論前までに和解交渉をせずに出廷すると
判事からダメ出しを喰らい和解交渉して出直して来いと叱責された人も中には居たようです。
以上、引き直し計算後、過払いが発生していれば即提訴でも構わない旨をレスしました。

111 105[sage] 2009/03/09(月) 03:19:18 ID:sq8Gz0T40
>>109>>110
色々ご丁寧に有り難うございます。
まずは電話交渉して、請求書送れ言われたら送ります。
普通郵便で!
金をかけない賢いやり方をアドバイスいただき、とても参考になりました。
重ね重ね有り難うございました。

112 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 16:07:47 ID:jHV7M3IB0
教えて下さい。
2社履歴が届いたばかりで、1社完済が二回あるんですが、一回は解約と書いてなくて、
数年後の取引開始日時が書いてあって、もう一回は解約と書いてあって、数ヵ月後に契約とあって
また取引が始まっています。
この違いはなんなんですか?解約ってどういうことですか?
二回とも店頭で完済したのは覚えがありますが、特別違ったやり取りをした覚えがないんです。
解約?をしたのかわからなくて。というか解約したなら両方とも解約になっていると思うし、
してないなら両方ともしていないと思うんです。
それからもう一社も、同じように店頭で一回完済していますが、これには解約という字はありません。
履歴を信じれば、解約していないってことですかね?
解約をしているのとしていないのとでは全然違うのですか?

113 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 16:13:09 ID:US57/ScpP
>>112
で、どこの業者ですか?

それだけでは何もわからないので契約書の写しも開示しましょう、
話はそれからだ

114 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 16:16:54 ID:k8IvCptBO
>>112
解約があれば、原則的に別物として計算です。

で、前者に関しては2回の完済に対して解約が1回なんですね。
業者としては不利になるんだけど正直に出してきたってことですね。
ちなみに、人の記憶なんて200%アテになりません。
完済の際に、「契約書はどうされますか?」なんてやりとりあるだけで解約になったりします。


後者の方は違う会社なので、それだけでは解約があったのか?なかったのか?
わかりません。

115 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 17:46:05 ID:jHV7M3IB0
>>112です。レスありがとうございます。業者はアコムです。
今過去スレロムっていたんですが、解約をしているのとしていないのとでは請求できる金額が違ってくるんですね。
解約さえしていなければ何年あいていようと大丈夫なんですね。

それから契約書の写しを開示っていうのは、請求すればできるもんなんですか?
それを見ると何がわかるのですか?

116 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 18:19:00 ID:+uhFgG1IO
失礼します。

今回サラ金とクレジットカードによる借金でどうにもならなくなり、今から過払いを請求しようと勉強中ですが、どうしても分からない事があるので質問させて頂きます。

今から約9年前(18歳の時)に武富士から借金をしました。
その時、未成年だった為保証人の欄に親戚の名前を書くように言われました。

当方親戚付き合いしてなかった為名字しか書いていませんが…。

それから今まで完済して、借りてを他社も同様に繰り返しましたが、この様に昔(現在は無記入)保証人欄に名前を書いている場合、何かその保証人に迷惑がかかるのでしょうか?

117 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 19:41:18 ID:vFgh/HjC0
>>116
未成年に対して貸金業者が貸付をするには、親の承諾がいるんだよ。
だから普通は親の名前を書くものなのだが、形を整えるために親戚の名前を
書かせたのだろう。

過払い請求に対しては無問題。

118 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 20:46:51 ID:US57/ScpP
>>115
>それから契約書の写しを開示っていうのは、請求すればできるもんなんですか?
契約書でも履歴でも申込み時の免許証の写しでも、個人情報と名の
つくものはそれを持っている限り本人に開示する義務があります。
それについてはどこの業者でもHPのどこかに記載しています。

>それを見ると何がわかるのですか?
審査の内容や契約条件など一連性を主張するために必須のネタとして使います。
もし解約日が記載されていて、次の契約書の契約日と一致すれば
それだけでも一連性が主張できますよ。

119 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 20:50:01 ID:3qTPeM7F0
質問です。
親友の過払い訴訟を手伝っています。
現在、訴状を裁判所に提出しようという段階なのですが
これは私が代理で提出しに行くことは可能でしょうか?

120 116[sage] 2009/03/09(月) 20:50:45 ID:+uhFgG1IO
>>117

そうなんですか。ありがとうございます。

これで心置きなく過払い請求できます。

本当ありがとうございました。
頑張ってきます!

121 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 21:02:12 ID:5XZt5BD2O

回答お願いします

訴状に貼る印紙は郵便局でも取り扱いしてる?郵券買う時に一緒に用意しときたいんですが

122 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 21:09:40 ID:+0WHeuME0
>>121
してる。

123 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 23:23:56 ID:+ghXLaH10
>>121
印紙や切手は裁判所の敷地内にあるようなコンビニ売店の類でも売ってる

124 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 23:38:24 ID:SfPh7SSn0
>>123
大きな本庁だとそうなんだけど、ど田舎の簡裁や地裁の支部だと、裁判所の中に売店なんかない
ところもいっぱいあるんだよ。

125 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 00:22:27 ID:H/zKPbFy0
質問です。
親友の過払い訴訟を手伝っています。
現在、訴状を裁判所に提出しようという段階なのですが
これは私が代理で提出しに行くことは可能でしょうか?

126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:25:05 ID:Py+QtaCc0
>>125
提出そのものは誰でも可だし郵送でも可能
訂正その他で困る事があるかも

127 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 00:37:13 ID:ybXEKE/2O
>>115さんではないですが118さん、
同日なら解約→契約でも一連可能なんですか?
それは1.18判決の特段の事情に照らし合わせてですか?
解約していたら絶対に一連でないんではないのですか?
それから「解約書」って通常ありますか?

128 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 00:37:47 ID:PnY5fz91O
明日対アコムの第一回があるのですが、どなたか最低限準備しておく知識をご教授願います。
アコムからは、元本のみで和解希望との答弁書が出ています。
こちらとしては、提訴時点までの利息5%まで欲しいので、明日は拒否して帰ってこようと思っています。
初めての裁判なので不安です。

129 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:45:15 ID:Py+QtaCc0
>>128
訴状の内容と答弁書の内容をよく理解しておく事です

130 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 00:46:58 ID:Du8geWzW0
過払い請求書を作成する際に、
引直計算で「過払い利息を元本に充当」としない額を記入して
発射してしまったのですが、訴状と一緒に出す引直し計算書では
「過払い利息を元本に充当」とした額で出しても大丈夫ですかね?

額が変わってきてしまうので、証拠資料には過払い請求書は
添付しないつもりでおりますが…。

教えて下さい。

131 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 00:47:28 ID:3EyKBg0V0
一回目なんてそんなもん
十分譲歩してるから自分の主張を判事さんに伝えとけばOK

132 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 00:49:45 ID:AY3/wF1wO
これから挑戦しようと思っている者ですが、
金額が低い場合、通常の訴訟ではなくて少額訴訟を利用する事は費用対効果などの面で有効ではないのでしょうか?
なんかスレを見ていると少額訴訟を利用しているという様なレスを見かけないもので。

133 128 2009/03/10(火) 00:53:06 ID:PnY5fz91O
>>129さん、>>131さん
有難うございます。
明日はぬかりなく主張を伝えるよう尽力します。

134 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:53:30 ID:Py+QtaCc0
>>130
大丈夫

>>132
少額訴訟にしても通常訴訟する羽目になると思う
時間の無駄かと思いますが

135 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 00:54:36 ID:3EyKBg0V0
>>128
追加
判事さんからどんな条件なら和解出来ますか?と聞かれたら
「仮に振り込み日を3月末と仮定すると701,244円になります。ですので端数はナ居もの無いものとして70万円なら受けます」
って感じで予定される支払日までの計算をしておくこと
一万円くらい違ってくるよ

136 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:56:53 ID:UZGE5CDP0
>>127
118さんじゃないけど

>同日なら解約→契約でも一連可能なんですか?
>それは1.18判決の特段の事情に照らし合わせてですか?

増枠や、利率の変更などの理由で契約書を書き換える以外に、同日の解約→再契約はない。
体裁では、一旦従前の契約を解約して、新規に契約したことになってるけど、中身は契約条件の
変更にすぎないから一連取引。
窓口で完済して解約したその日に再契約するようなことをする人はおらんだろ。

>解約していたら絶対に一連でないんではないのですか?

まぁ普通は別個だね。ただ絶対とはいいきれないところもある。
これ以上はいろんな理由がからみあってくるので、初心者未満スレの領分を越えるから
説明はやめとく。

解約書なんていうものはないな、普通。契約書の返還はあるけど。

137 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:57:12 ID:nyWRwlGi0
>>132
少額訴訟は裁判そのものに慣れていない素人相手なら有効ですが、
皿相手なら通常訴訟に移送されるだけなので時間の無駄です。

138 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 01:13:00 ID:AY3/wF1wO
>>134>>137
ありがとうございます。
時間の無駄を食わずに済みました。
交渉ごとはあまり得意ではないのですが、
何とかがんばってみます。

139 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 01:17:54 ID:Py+QtaCc0
>>138
まあでも相手によるわなぁ
期日前に和解してくる業者だと有効かも知れん
通常訴訟にもつれ込んだら一切和解しない姿勢ちらつかせて

140 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 01:50:03 ID:Du8geWzW0
印紙代は過払い元金+過払い利息(5%)の合計金額で決まるんですか?
それとも過払い元金だけの金額で決まるのかな?

141 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 02:00:22 ID:UZGE5CDP0
>>140
元金

142 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 02:41:19 ID:JvJN8hCc0
>>127
>同日なら解約→契約でも一連可能なんですか?
第2契約を締結するためにする第1契約の解約はあくまでも形式的な
もので本来の解約じゃありません。
(1)借り換え 第1契約の約定債務がある状態で行う契約条件の変更
(2)借り増し 第1契約の約定債務がある状態で行う追加貸し付け
(3)契約更新

143 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 14:54:52 ID:IC6BDhcH0
経営がヤバそうなアイフル、武などは早めに過払い請求して
安めのところで(5~6割)和解して早めに回収しておいた方が良いか、
突っぱねて最低9割、場合によっては提訴の満額+5で長期化して
倒産、吸収された場合のリスクをふまえて交渉するか迷ってます

良きアドバイスお願いします

144 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 15:33:41 ID:JByPwsQBO
マルチですみません。
利率の書いてない取引履歴から利率を出したいのですが計算式を教えてください。

ご教授お願いします。

145 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 15:41:20 ID:SJCbXRpeO
過払い後は もしローン組む場合は通りにくなるのですか?誰か教えて下さい

146 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 15:50:11 ID:pINr0rtVO
>>143
提訴前に和解しても入金は2~3ヵ月後だから提訴してもほとんど変わりません。

147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 15:55:27 ID:sROII/0KP
>>144
年利率=利息充当額÷前回取引からの日数×365÷前回取引の残高

>>145
一言で説明するのは難しいので↓
過払い請求での【信用情報】3記載目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1221686288/1-

148 128 2009/03/10(火) 18:52:17 ID:PnY5fz91O
>>135さん
第一回行ってきました。
アコムは欠席で、私は判事さんから和解の希望額を聞かれました。
アドバイスを頂いて準備をしていたのでしっかり伝えることが出来ました。
本当に有難うございました。
次回は来月に決りました。

149 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 21:21:04 ID:lJGj6GONO
最近返還請求を始めたものです。
和解って言葉、そもそもおかしいと感じてます。
過払い請求は「オレの金を返せ」って話のハズ。
「和解案としまして…」って何をエラソーに言ってんだ?
何で「和解」なの?
言うんなら「幾らかまけて貰えませんか?」だろ?
ふざけんな!
オレの100万を猫ババしようとしてたくせに、「和解金として50万で」とか抜かしたアコム!
判決まで付き合えよ!

150 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 21:31:15 ID:l5Y4/1dJ0
>>149
民事裁判って和解の為の場所だってわかってる?
判事は断じてあなたの味方じゃないよ。
争いを調停する場所なんだから。
つうか、アコムみたいに事件番号つければすんなり和解出来る業者相手に、
鼻息荒くして初心者未満スレ荒らさないでよ。

対アコム。争点なし。即提訴して訴状到着くらいにこちらから電話。
満5+5端数カットで第一回で和解に代わる決定 とかってアドバイスがし辛くなるじゃない?

151 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 21:34:05 ID:fxcZukiB0
>>149
それに気づいたあんたは賢い。

152 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 22:00:21 ID:lJGj6GONO
>>150
考え方次第だと思います。
あなたの言うように和解を模索する場ということも理解できます。

ただ「和解」って言葉に騙されてないですか?
過払いになってるお金の所有権は?

荒らしと思われたなら申し訳ないです。

153 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 22:03:28 ID:H/zKPbFy0
>>126
ありがとう!

154 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:05:48 ID:Cyz7IiNE0
どうでもいいけど
あんたの力だけで過払いが取り戻せるんじゃない
ってことだけは根本に置いとけよ

155 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 22:08:44 ID:lJGj6GONO
>>154
おっしゃる通りです。
スレ汚し失礼致しました。
和解案の提示額にイラッと来てしまいました。
冷静に頑張ります。

156 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:26:13 ID:l5Y4/1dJ0
>>152
利息制限法第一条の2
債務者は、前項の超過部分を任意に支払つたときは、同項の規定にかかわらず、その返還を請求することができない。

こうまでも、しっかりかっちりきっちりと条文があるのに、みなし弁済は無効なんだよね。
最高裁によるみなし弁済規定の厳格化、というか無効化は、多重債務者対策の徳政令なんだと思うよ。

だとしたら、和解というのは相互譲歩ありきだから、訴前で100万 VS 0万の争いで、
アコム側提示50万で和解しませんか? いいじゃない?
事件番号ついたら、100万返してくれるし、利息までもつけてくれるんだしさ。

157 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:28:42 ID:sROII/0KP
>>156
いや、任意に払う人がいないから

158 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 22:28:44 ID:Du8geWzW0
交渉術として、
「訴状到着くらいにこちらから電話する」
のが「満5+5端数カット」に持っていきやすいのでしょうか?

159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:36:18 ID:b2L0GiTO0
すみません業者に80万の過払い請求してるのですが、裁判して
ぶっちゃけ返って来るの何万くらいでしょうか?

160 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:39:26 ID:CUAiGia30
>>201
どこの業者?

161 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:41:01 ID:b2L0GiTO0
>>160 私のことでしょうか?なら某信販系ですけど

162 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:41:37 ID:l5Y4/1dJ0
>>157
いや、任意で払っていると思うよ。
闇金だってわかってて自分から借りに行くんだぜ?
っていうか、スレ違いだからこの話題終了。
みなし弁済は形骸化しているのは事実だからどうでもいいね。

>>158
いや。別にプラスのメリットではないが、
争点なしなら、期日前和解出来る可能性高いから、
答弁書に和解案を書いてもらう上でも、早めにこちらから連絡するに越したことはない。

ただし、アコムとかプロミスみたいな優良業者だけだよ。
武富士やアイフルなんかは1回目以降の和解になるケースがあったりするし、
CFJみたいに攪乱作戦で攻めてくるとこもあるしさ。

まぁ、でも、返してもらえる業者が相手ってだけで幸せだよ。
一部極悪業者や、街金とか相手だと、そうそうすんなり終わらないしねぇ。

163 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:45:04 ID:l5Y4/1dJ0
>>161
ここの>>1
*回答者が答えられるように会社・金額・年数など最低限のことは書きましょう
・ 要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。後出し厳禁!

某とかじゃ、どこかわからねぇじゃん。
信販系は基本裁判要らないような気もするが、具体的にどこなの?
んで、80万の訴状を出したんでしょ?
計算間違っていなければ80万返ってくるだろ?

164 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 22:45:51 ID:Dw0P3A2RO
本日、アコム提訴の為に簡裁へ行き書記官に訴状を渡しましたが当日受理というわけにはいきませんでした…
訴状に附した計算書をチェックし間違いがなければ再来所するか、印をついて郵送で受理するとの事です。
訴状の綴じ方などについて親切に教えてもらえたので勉強になりました。いざ実践してみると覚えも早いものですね。

過払い金返還請求を知り、提訴する段階まで辿り着けたのはこのスレの先人の方々のアドバイス助言のおかげです。
本当にありがとうございました。
まだ終わったわけではありませんが一区切りついたので報告しときます。


余談ですが、雛形の印紙ラインに線が引いてあるのを消さず訴状を作成したのでこれは直して下さいねと笑われました…

165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:46:23 ID:LP1dFmfA0
>>158
経験上相手の出方を待った方が良い結果になったよ

※イメージ 訴状送達数日後
皿「名無しファイナンスですが・・・」
俺「どうもこんにちはどういったご用件でしょうか?」
皿「訴訟の件でご連絡差し上げました・・・それで元本の8割で和解して頂けないかと・・・」
俺「それは残念ですね・・・では検討しますので○月○日(一回目期日)以降に再度ご連絡下さい」
皿「いや、だから、あの・・・期日前に和解を・・・」
俺「訴訟に至る前にご自分から率先して解決されようとしてらっしゃるならそう言った話も理解できますが・・・」
皿「・・・そこを何とかお願いできませんか?」
俺「ご連絡をお待ちしますとしか申し上げられませんね」

有利なのはこっち
相手のペースにのらない
提案はこちらから
サラ金になったつもりで貸金を取り立てるべく淡々と事務的な対応を取るべし

166 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 22:46:24 ID:sROII/0KP
>>161
信販系だけではわかりませんが、潰れかけの会社じゃない限り当然満額

>>162
任意で払うためには選択の余地が必要ですよ。

167 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 23:13:35 ID:b2L0GiTO0
>>163->>166 でも最近は請求する人が多くて昔みたいに
和解で全額返って来るのはありえないときいたんで

168 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 23:19:50 ID:Cyz7IiNE0
だからさっさと名前晒せって言われてんだろうが

169 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 23:24:40 ID:IC6BDhcH0
私も弁に今は5から6割がラインの目安だと言われました
弁なので最低9割で考えていたのでガックシです
潰れる前に回収が良いんでしょうかね

170 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 23:33:09 ID:cKv61tR60
業者名を晒さない限り全額回収可能かどうかの質問には答えられません。

>>169
その前に提訴しないでって但し書きがつくでしょ?
一般に、提訴したがらない弁よ個人の方が満額回収
しやすいです。

つうか、工作員の様な気がしてきたw

171 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 23:39:19 ID:cKv61tR60
その業者の専用スレを見てきたら雰囲気が分かると思いますよ。

172 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 09:50:49 ID:BeqfPbvp0
イコールクレジットに過払い請求した方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら、ここはどんな対応なんでしょうか?

173 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 10:47:17 ID:yz82Hv/hO
>>172
いくらでもいる。

この手の質問良く出て来るが、約定残あり、無し、額もバラバラ、空白有無等々、
千差万別状態で、他者の結果と同じ事になると思ってんの?
自分の取引状態くらい書いてからならまだしも。

コミニュケーション取れない香具師大杉。

174 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 11:34:52 ID:67UAtAmK0
wikiの訴状テンプレ(1)についての質問です。

自分の案件なんですが請求額は30万円。
昨年の7月31日に一括完済して、その時点で初めて過払いになりました。
今月中に提訴しようと思ってます。

そこで悪意の受益者に関する部分での書き方なんですが
4 悪意の受益者
  被告は貸金業者であるから、利息制限法による引き直し計算をすれば過払いになることを
  当然承知しており、原告から弁済を受ける際、これを知りながら原告からの弁済を受けて
  きたのであるから、悪意の受益者として其受けたる利益に利息を附して返還する義務を負う。
  なお、上記過払金に対して、その発生当日から年5%(民法704条)の割合による、
  平成**年**月**日時点での未払利息は、金×××円である。

5 よって、原告は被告に対し、不当利得返還請求権に基づき、金×万××××円及び
  その過払金に対する年5%(民法704条)の割合による未払利息金×××円の合計である
  金×万××××円、並びに金×万××××円に対する平成**年**月**日から支払い済みに
  至るまでの年5%の割合による利息の支払いを求める。

日付と金額についてはどのように記入すればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 11:42:36 ID:LtSmWbjsO
先輩方質問お願いします。
計算書に入力して確認の為に実際支払った利率に変えてみたところ、取引履歴と1800円ぐらいの誤差が出ました。
これくらいの誤差は生じるものでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

176 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 11:57:24 ID:g4MSFZGLO
>>174
PCからなんだから、過去ログいくらでも読めるだろ?
っていうか、常識の問題だよ。つうか、質問の書き方も悪いし。

4は、ラスト2行。過払金に対する利率は年5%(民法704条)である。で切れば?

5は、元本(7/31)及び、元本に対する8/1から支払い済みに至るまでの年5%。


>>175
誤差っていうか、閏年利率とか遅延損害金の計上とか、異なる要素あるから。
つうか、履歴に約定残高ないの?あれば計算書と見比べてわかるだろ?

177 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:01:54 ID:rX+/C6Bf0
初心者未満に厳しいのうw
誰でも最初は不安なんだよ

178 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:09:55 ID:D7DfVJgfO
初心者未満でも自分で先ず
調べてまくりそれでもわからない時に質問をしょう
これから自分で訴訟をしないと行けないから!

人に頼るのは簡単だからな

179 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:16:16 ID:g4MSFZGLO
>>177
初心者未満スレでも、質問者はいい歳した大人しかいないはずだから。

180 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:19:02 ID:D7DfVJgfO
,

181 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:37:27 ID:Ffjy0eqqO
>>175
質問してるのに何故わざわざsageるんだ?

182 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 13:29:00 ID:1UtyiqBx0
今日裁判所に訴状を提出してきました。
そこで裁判所の方に聞かれたのですが、
訴状に「被告は悪意のある会社、商人であるので、5%の利子をつけます」
の部分を指摘されました。
会社や商人であれば6%の利子をつけられるそうです。
でも確か経験者の方の話では5%で判決が出たと聞きました。
5%とはどこから来た数字なのでしょうか?

183 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 13:36:43 ID:wClUg4OJ0
>>182
提訴したら、もう初心者未満じゃないよ。

平成19.02.13最判要旨
商行為である貸付けに対する弁済金のうち利息制限法の制限超過利息を
元本に充当することにより生ずる過払金を返還する場合に,悪意の受益者が
付すべき民法704条前段の利息の利率は,民法所定の年5分である
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=34124&hanreiKbn=01

184 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 13:38:13 ID:PkxsMp2v0
>>178
そう書きたくなる気持ちはわかるが、
このスレのルールくらい守ってほしい。>>1から全文引用しておく。

★回答者の方へ
ここは質問前に検索したり、FAQやテンプレを読んだりしなくちゃならないというルールはありません。
FAQに載っていても、ググればわかるような質問が来ても、自分で調べてないことを罵倒するのはやめましょう。 また上記に該当するような内容でも、指摘するだけに止め(>>1とか)、非難したりはしないように。
回答する側の人間が、スレの主旨を理解できてなかったり、ルールを守れなかったりするのは非常に恥ずかしいことです。
横着してルールをきちんと読まなかったり、単にカッコ良く回答したいという教えたがり君魂を抑えられなかったりで、
スレ違いやルール違反の質問に回答しないように注意しましょう。質問者はルール必読ではないけど回答者はルール必読です。

185 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 13:58:22 ID:cMYV/DiuO
去年に武富士で100万返済、解約したのですが過払いかどうか調べようと思うのですが武富士に履歴を送って貰えるでしょうか?その際に用意した方が良い事とかあれば教えてください

186 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 14:24:36 ID:EurPmBI30
>>185
送ってもらえるし、100%過払い。
契約書の返還を受けてると思うので最初の契約年月日を確認しといて、
最初の取引からの履歴を請求。

187 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 15:22:25 ID:m/Odqoho0
時効についてですが。

・平成2年頃から平成6年までの間に数回取引有り。完済済み。
・平成14年から平成16年まで再度取引。完済済み。
この件で計算書をCFJに送ったところ、平成6年以前は既に時効扱いだと云われたのですが、
時効にあたるのでしょうか?

188 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 15:25:34 ID:kPUZYKpsO
昨日、簡裁へ訴状を持って行き一時預かりに。本日電話で訂正箇所を伝えられ、昨日教えてもらった通りに本訴状を作成し郵送しました。
訂正箇所は(甲2)と記した箇所を削除
「其受けたる利益……」の(其)を平仮名に訂正でした

ようやくこれで裁判のめどがつきました。
一番悩んだ「利息(悪意の受益者)」のくだりは訂正されずにすんで一安心です

189 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 15:49:11 ID:y+t0Is6P0
>>187
>>5の通り
平成6年完済時に解約してしまったなら時効
解約せずにいて平成14年に同じ契約に基づいて借りたなら有効

190 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 16:08:52 ID:m/Odqoho0
即レス有難う御座います。

正直、解約したかどうかは記憶になく…。
会員番号は1つなのですが(履歴に記入されていた会員番号も1つ)
また、担当者と話をしたときは解約云々という話は出てこなくて
「うちとしては平成6年以前は時効と考えている」と繰り返していただけなのですが。

解約しているかどうか、書類を探してみます。

191 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 16:55:23 ID:BNMOEl0t0
>>190
CFJから契約書を開示したり信用情報機関の開示も

192 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 17:00:00 ID:m/Odqoho0
>>191
契約書も開示できるのですか?
いろいろ調べて頑張ってみます。
>>189、>>191のお二方、有難う御座いました!

193 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 17:05:13 ID:rX+/C6Bf0
>>187
分断8年だと無理っぽいなあ
試しに自分の信用情報を確認する事をお薦めします。
CFJはCCBに登録してるので契約日と解約月が出てきます。
解約から5年で情報が消えるので急げ、急げ
>>188
お仕事9割終わったじゃん、乙

194 名無しさん@お腹いっぱい。[sag] 2009/03/11(水) 21:18:22 ID:DCc3ZW4/0
>>172
私は訴訟しないで、満5+5で和解したよ。
過疎だけど、業者スレもあります。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1149770755/l50

基本的には、いわゆるマニュアル通り攻めればよい相手です。頑張って。

195 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 08:12:51 ID:PUawbdEhO
請求しようと思い、本を探して買ったのですが、計算方法が載ってなく、パソコンがないので携帯で検索しましたがダウンロードできるのがありません。子供が小さいのでネカフェには行けないので、すいません、誰か携帯でできるのを教えてください。お願いします

196 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 08:19:53 ID:8oxMTso40
計算だけ依頼すれば?
>>10

197 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 08:23:19 ID:odzkci0W0
>>195
携帯しかないって、パソコンないってことはプリンタもないんでしょ?
パソコンを使う方法を考えるか、どこかに依頼するか、方法を考えて下さい。

まぁ、電卓+手書きで出来なくはないですが、帳票作成とか出来る人ですか?

履歴を請求する→引き直し業者に依頼する→訴状は手書きで作成する→裁判するでもいいですけど、
なんか仕組みを理解出来ていないような気もします。
このスレ >>1からざっと読んでみてますか?

198 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 08:32:53 ID:7cIhyNKy0
>>195
ネカフェに行けないとの事ですが、裁判所へも行けませんよね?
どこの皿に過払い金請求をするのかわからいけど、状況は厳しくなってきてるから
業者によっては裁判必須となる場合もあるでしょう。
司法書士さんや弁護士さんに丸投げするのも手かと思います。

199 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 10:03:21 ID:PUawbdEhO
裁判所に行くときはなんとかして行けますがネカフェは子供がうるさくしては困るので、行けないかなぁって思いました。取引履歴は取りましたが手書きは無理なんでしょうか?頼むとお金がかかるので出来れば自分でしたいのですが。

200 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 10:06:10 ID:PUawbdEhO
それと借りてる場所はプロミスが10万を三年間で完済。武富士が50万を六年間天井まで借り続けたままです。過払いできますかねー?

201 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:06:48 ID:7cIhyNKy0
>>199
手書きでも良いけど要根性ですよ

202 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:09:12 ID:7cIhyNKy0
>>200
武富士は27.55%(だったかどうか知らんけど)で6年間びっちり貼り付いて引き直し残0円ってところでしょうかね

203 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:13:50 ID:7cIhyNKy0
>>200
トータルで過払い金は2万弱くらいじゃないですかね

204 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:16:00 ID:fHbgcdQu0
>>199-
このスレの>>11-以降を見ながら電卓で実際に手計算してみて決めれば
良いと思いますよ。
途中で間違えたことに気が付いたらやり直すのは大変ですが根性次第でしょうね。
そこから始めた人は実際にいるし(個人で最高裁まで上がって有名になった主婦の人)

205 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 10:37:43 ID:kfNZLSPp0
すみません
50万を天井張り付きで10年
利率26%
だいたいでよいのですが
どのぐらいの過払いがありそうでしょうか
申し訳ありません概算で予測できるかたお願いします

206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:38:22 ID:7cIhyNKy0
>>205
>>1

> Wikiからリンクありますが、過払いチェッカー(あくまで目安) ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

207 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 10:47:58 ID:PUawbdEhO
みなさんありがとうございます。手書きでがんばってみます。二万ぐらいでも、がんばって請求したいと思います。それと過払いの金額に5%足した計算でいいのでしょうか?

208 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:50:02 ID:EQmWxD3N0
>>199
ここ読んで、手計算してみる?
http://sim.fc2web.com/rooba/tie/hikinaosi-keisan.html

209 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:53:42 ID:yyYLM0LC0
>>207
>それと過払いの金額に5%足した計算でいいのでしょうか?
消費税じゃないから単純に5%を足しちゃいけません。
過払い状態で年利5%の利息を日割りでつけます。


210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:54:09 ID:eA4hIK+6O
名古屋式で計算していますが、元金+5%とは
残元金の金額+過払利息残額でいいのでしょうか?

211 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 10:54:55 ID:kfNZLSPp0
206さんサンクス

ところで
50万を26%で借りてると毎月の返済額利息
は約11Kぐらいだと思いますが
ほとんど30K以上毎月返済してました
それでまた借りるの繰り返しでした
セゾンなんですが リボ払いだからでしょうか?
そのカラクリがよくわかりません
またこの過払いチェッカーよりも実際はこの場合
は過払いが多くなってるとおもっておk?でしょうか
すみませんたびたび

212 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:00:46 ID:7cIhyNKy0
>>211
> セゾンなんですが リボ払いだからでしょうか?
> そのカラクリがよくわかりません
クレカだと締め日引き落とし日の関係があったり元金均等返済とかリボとかあって、
ちょいと複雑なんです。

> またこの過払いチェッカーよりも実際はこの場合
> は過払いが多くなってるとおもっておk?でしょうか
何を根拠に「おk?」と思うのか不明ですが、あくまでも目安です。

213 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:05:15 ID:VixxHpncP
>>211
206ではありませんが。
仮に月の利息が1万円だとして、1万円だけ返すのと、3万円返して同じ日に2万円借りるのとは同じことなのです。
その日締めた時の借り入れ残高は一緒だからね。
3万円返して、何日か経ってから借り入れをしていたら、その分だけ利息が少なくなるので過払いも少なくなりますよ。

214 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 11:42:57 ID:PUawbdEhO
手計算してみました。16409円でした。5%がよくわからないです。バカですいません。金額少ないので、電話交渉とかは可能ですかねぇ?二年8ヶ月借りてました。質問ばかりですいません

215 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:53:01 ID:u1FeqNrhO
プロミス?武富士?
プロミスは裁判しないと無理。
費用倒れになると思うけど。
訴訟費用まで含めて和解案ひっぱれるかなぁ…

武富士も変わらないけど、ゼロ和解ならありえるかもね。

216 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 12:00:22 ID:PUawbdEhO
プロミスです。金額少なくてもそんな感じなんですね。払いすぎをもらうだけなのに…。

217 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 12:20:44 ID:cKt1oD8PO
履歴請求して計算したら、二千円程過払いが発生していました。
この金額なら電話交渉した方がよいでしょうか?
金額が少ないので、0和解でいこうと思っています。
また、電話交渉の場合でも信用情報には 「契約見直し」+「完済」と載るのでしょうか?
借りた会社はアイフルです。

218 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 12:36:15 ID:ZleuujyY0
>>217
電話交渉って最後は和解書交わすんだろ
電話した時点で皿にしたら債務整理って捕らえるよ
全情には、「契約見直し+完済」は、出ると思うが短期間で消える可能性高いし
関係なかろう。
皿摘んでるほうがブラックなんだから処理してCIC・全銀から見えない情報に変えといたほうが
よっぽど良いよ

219 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 12:41:14 ID:sivr9RfS0
>>217
電話交渉でいいけど先に過払いの請求書送って連絡待ちはしなきゃいけませんよ。
6ヶ月前に私がした時は3日後に携帯に電話が入りました。

220 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 12:48:14 ID:JqAp3ReaP
>>217
もし過払い利率0%計算じゃないなら難度は高いと思います。

221 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 13:52:48 ID:cKt1oD8PO
>>220
名古屋式本を購入して、付属の計算ソフトで、利率5%で打ち込みました。
2千円足らずだとサラ会社は過払いに応じてくれないという事ですか?

222 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 14:11:16 ID:X+WKwKUI0
>>221
約定残債の回収が不可能な客をいつまでも抱えているわけにはいか
ないので、2000円請求をゼロ和解に値切らせてくれるのはいいけど、
もし5%を簡単に認めたら上司に絞られます。

223 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 14:20:24 ID:u1FeqNrhO
途中完済なければ2000円は2000円だよ。
つうか、初心者未満スレとは云え、自分で過払い利息なしで計算して確認してみるとか、
そういう手間を掛けようとかって考えは起きないのかね?

224 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 14:26:27 ID:+jrBOf6v0
 おいお前ら。最高裁平成21年1月22日第一小法廷判決で時効の起算日が
取引終了日になったのは良いんだが、「不当利得返還請求権はこの取引終
了日から具現化するので、悪意の受益者であることにより付加される金
利5%も、取引終了日から加算される」という主張が、高裁レベルで認
められてる(最高裁は上告棄却)ぞ。どれくらいの数の判例があるか分
からんが。
 名古屋式のExcelシートの過払金利5%付与だと過払発生日から随時金
利を計算しているが、これの妥当性が怪しくなってきてるんジャマイカ。
お前らの中の頭の良いやつ、何か良い対策を考えてくれ。

225 224[sage] 2009/03/12(木) 14:31:37 ID:+jrBOf6v0
連続ですまんが補足。
 要するに、名古屋式のExcelシートの過払利率は0%設定にして利息
制限法引き直しをして、最終取引日に過払が発生していれば、その元
本について翌日から年5%の割合による金利を付して支払えと、高裁が
判断を下したことがあると言うことなのでよろしく。

226 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 17:22:53 ID:NA+K7/UM0
>>224 スレタイ嫁 本スレで質問しろ

227 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 17:23:09 ID:wDH+HyG4O
スイマセン チョット教えて貰いたい事があるのですが…
当方、アコムに九年間、二百万円、天井張り付きの状態です。本日、アコムに取引履歴を電話で請求したのですが、アコムの方から支払いを止める為、解約の手続きをしても良いですか、和解と違うので過払いの請求は受け付けると言われました。
解約の手続きをしても、過払いの請求をするとき問題は無いですか?

宜しくお願いします。

228 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 17:26:41 ID:NYJPFmLYO
完済2度あるんですが両方とも3ヶ月後にはまた借りてます。この場合一連として計算してもよろしいんでしょうか?

229 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 17:50:31 ID:LvTFM7N2O
むこーが計算書おくってきたら電話交渉で行けるんじゃない
残さいなしだけどおれはそーするわ
早くかたずけたい

230 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 17:56:10 ID:ALeA5FTFO
>>224
もし、その判例が今後一般的になったら残債ありの場合だと5%を債務充当で計算してたら大幅減になるよね
今の名古屋式計算で5%算入計算していたら最後の取引で出た赤字の利息分がなくなるんでしょ?

231 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 18:02:34 ID:VGEKARvA0
>>228
一連で計算して請求すればいいんじゃない?
向こうが認めなかったら提訴して争えばいいんでは。

232 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 18:17:06 ID:NYJPFmLYO
>>231
返事ありがとうございます
一連計算してるさいちゅうなんですが完済2回どころか5回ありました。完済してから8ヶ月後に再度借入なんてのもあって不安増大しています。
とりあえず今日は全部計算してみて過払いあるかどうかだけ確かめてみます

233 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 18:58:28 ID:EQmWxD3N0
>>224は釣りっぽいな。
もっともらしいこと言ってるけど、ソースも示さないし、工作員なんじゃね?

234 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 19:10:00 ID:ZCu03HjA0
武富士で15年間取引で当初枠25万→50→80→100でほぼ天井推移
で2年ほど前に枠99で18%に変更し現在残80ほどです
過払い金があるとは思うのですが、残金返済後に請求したほうが良いのか
それとも残ありのまま請求しようか迷ってます
一括返済後、過払い入金前にもし倒産したら返済金80万がパーになるんでしょうか?

235 教えてください 2009/03/12(木) 19:11:36 ID:0gsJZDsW0
3・9日にクオークとディック(CFJ)に情報開示のお願いを電話しました。
本日、ディックより「顧客情報開示依頼書」が郵送されてきました。
必要事項を記入して返送すれば良いのですよねぇ・・??
2週間程度で取引履歴を送ってくれるそうです。結構時間かかるんですねぇ・・
クオークも早く送ってくれれば良いのに・・・
超初心者なのでディックから送られてくる2週間の間に勉強します。
分からない事があれば書き込みますのでアドバイス宜しくお願い致します。

236 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 20:03:56 ID:U7XkiYv20
すみません教えてもらえませんか?

アコムです。
今月初めに提訴→裁判所より期日呼出状がすぐに来て第一回目が
3月30日に決定しました。
昨日アコムより交渉の電話があり満5で和解しました。アコムから
の入金日は4月20日に決定、和解書を送ってくるとの事でした。
和解書が到着し捺印しアコムに一通返送と言う流れになるかと
思いますが裁判所への取下書の提出はいつすればよいのでしょうか?
アコムからの入金確認が出来てから取り下げ書を提出をして方が
よいのか(口頭弁論期日変更をして)。
それともアコから来る和解書に捺印し返送した時点で裁判所に取
り下げ書を提出してしまってよいのかお教え願いませんでしょうか?

237 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:07:09 ID:vCzbbbfA0
こいつ>>224が何を言ってるのかわかりませんw

238 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:10:00 ID:odzkci0W0
>>236
好きな方でいいんじゃない?

239 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:30:47 ID:rnj3iRSi0
>>236
万が一を考えれば、期日変更して、入金後の取下げ。
まぁアコムだから約束破りする可能性は少ないけど、変更申立てに
さほどの手間がかかるわけでもないし、俺ならそうする。

240 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:40:28 ID:hRd3iu0K0
>>236
普通は期日の変更(延期)の申立をして、新しい期日を入れてもらう。
で、請書をFAXする。被告にも請書をFAXするように促す。
東京簡裁は期日入れるのを書記官が嫌がるので、3/30は休止扱いにして
入金後に取下げをすることになるでしょうね。

241 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 21:02:50 ID:Bsap4/G00
あまりにアホすぎる質問をさせて頂いて宜しいでしょうか?

裁判所に提出する際の用紙→紙って、普通のA4のコピー用紙でいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

242 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 21:04:14 ID:zBKdt6Lu0
>>241
500枚200円のコピー用紙でも、1枚1万円の高級和紙でもいいですが?

243 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 21:04:36 ID:hRd3iu0K0
>>241

普通のA4のコピー用紙でいい

244 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 21:07:32 ID:Bsap4/G00
>>242さま
>>243さま

有難うございました。真剣に考えていました。
ちょっと精神的に追い詰められています。

落ち着いて考えます、有難うございました。

245 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 21:40:57 ID:vCzbbbfA0
スレ違いですが、過払い金請求を始めた当初にプリンタ買ったんですよ。
インクジェットは持ってたけどすぐ擦れたり滲むし、インクの大半はクリーニング機能で消費するので、
コスト的にもモノクロレーザーの安い奴のほうがいいべと言う事で。その品質に満足してたんです。
モノクロレーザーのシャープな印字品質に慣れると、今度はハンコの滲みが気になってしまって、
まあ結局なにを言いたいかと言うと、用紙は安いコピー用紙(64g/平米とかのやつ)よりも、
90g/平米とかのちょっと厚手のやつを使った方が紙粉や滲みが気にならずに良いと思いますよ。
それと白色度は低い方が風格があって、かっちょいい雰囲気になります。

っていうか訴状とか作るの楽しすぎる。一生過払い請求やって暮らしたい。

246 245[sage] 2009/03/12(木) 21:49:03 ID:vCzbbbfA0
90g/平米は厚すぎだな

247 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 21:49:34 ID:X68rrFTb0
くだらない質問ですいません。まだ引き直し計算の段階なんですが、
まる10年残50ありのアコムに取引履歴もらってQ&Aの本(3版)のソフトで
利率18%、過払い利率5%で入力したところ結果、赤い文字で-42万と出ました。
これはマイナスの部分が過払い請求できるということなのでしょうか?
残50あるのに-42万と出たため困惑しております。変な質問で申し訳ないです。




248 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 21:56:53 ID:rnj3iRSi0
>>247
そうだよ。
つ)本持ってるだけで読んでないだろ。

249 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 22:06:58 ID:0tgCPAyO0
>247
50万の借金なんてとっくに払い終わって
42万の過払いになってるってこと。
嬉しくて信じられないだろw

250 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 22:30:49 ID:oP+ToamBO
業者から利率さげますよって連絡が来て
頼んじゃったんですがこれってなんか
意味があるんですかね?

251 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 22:34:43 ID:c1RQS7y30
>>250
グレーゾーン撤廃の流れだから特に特別な話では無いよ

252 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 22:40:56 ID:K6KLdozP0
>>247
そう言えば俺もX年前、500万円の自転車から落車しかかって
破産とか任意整理とかそんな言葉を頭の中で聞きながらこの板に
どこか自分にも借してくれそうな会社を探しに来てるうちに
過払い請求を知ったんだよな。
それまでは2ちゃんで新しい借金先どころか貯金を取り戻すなんて
想像もできなかったよ。

>>249
何か心配でも?

253 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 22:42:12 ID:oP+ToamBO
>>251
ありがとうございます!安心しました。

254 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 22:46:03 ID:RZ6PB8LtO
>>247
私は90万の約残だったのに、赤い字が200万にもなりましたよ!
上下で300万近い差が出たのでひっくり返りそうになりましたよ!

255 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 22:46:08 ID:uVo6GqCjO
247です
>>248
>>249
サンクスです。なんとか頑張って取り返してやろう思います!

256 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 22:48:27 ID:s5W45FKz0
綺麗な色してるだろ
それ過払いなんだぜ

257 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 22:50:45 ID:OyUv6GEq0
過払い計算して金額見て
喜んでるだけではだめだよ。
取り戻すまでは。

258 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 23:09:12 ID:cKt1oD8PO
昼に書き込みした、二千円程の過払いしている者です。
パソコンが無い為に家で計算できないし、田舎暮らしの為にネットカフェも閉まってます。
私の場合だと過払利率を0%にしたのと、5%のものの両方を計算した方が交渉しやすいのでしょうか?

259 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 23:18:30 ID:sTLOk+u60
>>258
少額過払いで0和解狙いは0%で計算しておいた方が無難だね。
ところで、取引途中で一回か過払い発生してる?
途中完済があったり、過払い発生→借入で過払い一旦消滅とか。
そういうのが一切無くて、最終取引で初めて過払いが発生した場合は、
0%と5%で金額変わらないけど。

260 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 23:19:05 ID:odzkci0W0
>>258
計算書を見れば途中で5%発生しているかどうかもわかるんだけど?

261 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 23:19:25 ID:U7XkiYv20
>>238
>>239
>>240

ありがとうございます、休止とは考えつきませんでしたが
担当書記官に連絡してまず期日変更について話した上で休止についても
触れてみます、ありがとうございました。

262 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 23:56:51 ID:cKt1oD8PO
258様
259様
ありがとうございます。
途中完済は全くなく、少しずつ増枠を繰り返して50万円の天井です。
昨年末に借り入れ停止になり、履歴請求して計算した結果2千円程の過払いになってました。

利率がよく理解できていないので、すみません。

私はこの計算書のまま請求したらよいのでしょうか?

263 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 00:03:10 ID:Kl2GFx0iP
>>262
直近の返済で過払いになったみたいだから、そのまま出していいんじゃないかな。

264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 00:05:45 ID:X6C9L/SGP
>>262
もし今計算書を見られるなら引き直し後の残高が途中でマイナスになった
期間はありませんか?
そうでなければネカフェPCで計算書を見るしか無さそうですね。

265 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 00:09:55 ID:X6C9L/SGP
>昨年末に借り入れ停止になり、
なるほど
>>263さんの言う通り

266 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 00:53:53 ID:zrv9Zjx40
ぶっちゃけ会社が潰れたら過払い請求どうなりますか?
もう返ってこない?
なんかどこもやばそうだから残ありだけどしようかと思ってるんですけど

267 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 01:27:23 ID:x5zNiR9W0
>>266
会社が潰れたら債権なんて紙切れ同然。
一銭も取れなくても不思議じゃない。

268 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 01:41:02 ID:zrv9Zjx40
でも借金は残るんでしょ?
たまんねーなあ

269 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 01:44:21 ID:v3rXjCBy0
去年の夏総額280万円返ってきましたが飲む打つ買うで只今の残金0。本当にありがとうございます(実話)

270 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 01:54:38 ID:uEhQ9YQW0
OMC分を外山式で引きなおし計算をしているのですが、
過払いが発生してからの借り入れは利息0計算でいいのでしょうか?
過払いになってからの利息を0で計算すると
約定残約70万で過払いが約20万発生しているのですが、業者は応じてくれるのでしょうか?
残有りでの請求が初めてなので不安です。
教えていただけると助かります。


271 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 02:58:33 ID:wzoKa+zL0
>>269
馬鹿は死ななきゃ直りませんからね。

272 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 06:07:08 ID:gqyt9zGy0
質問させて下さい。

提訴後、サラには何日位で訴状が届くのでしょうか。
判事によっては、第一回目の時に「先方と和解交渉しました?」と聞かれる
みたいなので、一応サラに連絡取ろうと思ってます。
急いでないので、変な妥協するつもりはないですか、形式的に連絡しようと
思ってます。
宜しくお願いします。

273 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 06:18:11 ID:m5Xq4vHSO
裁判所の受付?書記官?の人に訴状を提出後「こちらでもチェックをして間違いがないが確認しますので」と言われ帰されたんだけど何事もなく受理されたら
「訴状を受理しました。期日は追って連絡します」ぐらいは向こうから知らせてくれるんですかね?

274 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 06:49:36 ID:mTq7eoRnO
>>272
書記官から第一回口頭弁論の期日の確認の電話が来た時に聞いたら、
その日に訴状を被告に送るって言ってたよ。
だから、裁判所から被告の住所に届く日数は1~2日でしょ。

275 224[sage] 2009/03/13(金) 10:21:53 ID:BPmSrXiH0
 ID違うかもしれんが224な。スレ違いっぽい可能性があるので、邪魔に
なるようなら移動するか消えるよ。一応のソースということで高裁の判
例だけ出しとく。一年ほどの前の大阪高裁の判決。ちなみに、これは上
告まで行って不受理決定が出てる。先に棄却と書いたが語弊があった。
スマソ。

ttp://www.hyogoben.or.jp/hanrei/hanreihtml/080418.html

276 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 10:50:44 ID:SRDO3Mqe0
>>273
うちの場合は受理したとの電話はなかった。
いきなり口頭弁論の期日の確認の電話が1週間後くらいにあった。

277 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 10:52:59 ID:SRDO3Mqe0
>>275
大変ありがたい情報なんだけど、見習いスレでの話ではないなぁ、と思う。
最高裁判例でそうなるまではまだいけるとは思うね。

278 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 11:46:44 ID:eWN0EYc50
スミマセン、教えてください。

名古屋式で計算していますが、過払い利息と過払い利息残額というのは、
元金過払い分にそのまま足して良いのでしょうか?

279 224[sage] 2009/03/13(金) 12:04:54 ID:BPmSrXiH0
>>278
 「過払利息残額」に表示される数字が、今まで発生した過払利息の合計
額になっている。金融業者に返還請求をするときは、過払元金(残元金)に
「過払利息残額」を足した数字を請求すればいい。そのとき元金がいくら、
利息がいくらと内訳を表示した方が分かりやすくて良いだろう。

280 278 2009/03/13(金) 12:14:40 ID:eWN0EYc50
279さん、親切に有難うございます。
アイフルなんですが、潰れそうって話なんで
即請求書発射します!

281 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 13:07:09 ID:YNO5F3vq0
>>275
あのプロミスがそれを使えると思えばフル活用しているだろうが、そのような事例がない。
よって気にする必要ないね

282 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 14:05:33 ID:z91VGPOA0
教えてもらえませんでしょうか?レイクです。
第一回目の前に裁判所通じて答弁書と上申書(和解案が書いてある)
が特別送達で裁判所を通じて自宅に届きました。
それを見ると上申書に和解条項案として満5で5月の入金と記載いてあります。
自分としては満5で4月の入金で和解案をGEから送ってもらい訴前和解
をしたいと思ってますが無理でしょうか?
また和解に代わる決定又は調停に代わる決定を希望してるみたいなので
第一回目前に訴訟を取り下げる訳にいかないと言う事なのでしょうか?
とりあえず第一回はしないと無理なのでしょうか?

283 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 14:19:00 ID:CBEmHUaQi
すいませんが教えて下さい。
ワイドって潰れたんですか? 今からでも過払い請求できますか?
お願いします。

284 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 14:33:56 ID:zo7sitiZO
>282
裁判所を通して和解しましょう
と言ってるワケだから取り下げられないでしょ?

285 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 14:45:32 ID:3SRfzoyP0
>>282
電話して交渉してみな。
向こうが4月入金、訴外和解に応じれば取り下げできるし、5月入金、訴外和解って
ことになれば期日を延期すればいい。
訴外和解に応じないのであれば訴上和解するしかない。
いずれにせよGEと直接交渉するしかない。

286 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 15:03:35 ID:ZkaPniteO
請求書は手書きでも大丈夫でしょうか?
パソコンも無く扱えないのですが…

皆さんの中で手書きで請求書を送った方いますでしょうか?

287 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 15:05:49 ID:3SRfzoyP0
>>286
送ってはいないけど大丈夫。
裁判所に提出する訴状も手書きでおK。

288 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 15:24:17 ID:ZkaPniteO
>>287
どうもありがとうございます。
請求書はルーズリーフではダメですよね。
どんな用紙を購入すればよいですか?

289 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 15:43:02 ID:7WNwJnkLO
請求書=単なる手紙なんだから便箋。

訴状はOA用紙を買えばいい。100均で買える。

290 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 15:43:04 ID:X6C9L/SGP
>>288
横罫線入りの便箋で構いませんよ。

291 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 18:39:22 ID:m5Xq4vHSO
>>276
レス有難う。
待ちきれずに昼過ぎに簡裁に電話して聞いたところ、訴状は受理されていて、第1回期日も教えてもらいました。
ありがとう。

292 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 19:35:26 ID:beMqI+odO
>>270の質問どなたかお願い致します。

293 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 19:56:28 ID:jO8Fbe3ZO
>>292
利息とは過払いに対する利息なのか、それとも途中で借入したことで過払いがなくなり借入残が再発生したものに対する利息なのか?不明。

294 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 20:35:20 ID:Kl2GFx0iP
>>292
私が質問の意味を取り違えているかもしれませんが・・・

「過払いが発生している=引き直し残高がゼロ以下」ですよと。
つまり利率を何%にしても利息は発生しないのですがね。
過払い発生後に問題になる利率は過払い金にかかる利率です。
これは通常5%で、ゼロにすると業者が喜ぶ性質のものですね。

あなたは、法定利率が入っているところをゼロにしたいのか、それとも過払い金利率をゼロにしたいのか?
というのが、293さんの言ってることなんだけど、意味わかってるかな?

295 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 21:11:32 ID:Pfm/3L7r0
質問・・・過払い請求について
140万以下の案件も
弁に頼めば 直接、地裁に訴状出せますか?
実際の過払い請求額は 引き戻し計算後、推定30万くらいです。(利息込)
共同訴訟でもない 無理でしょうか?あくまで140万という金額で
簡裁、地裁をわけているのでしょうか?


296 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 21:20:03 ID:BwpRGFvS0
何故地裁にこだわる

297 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 21:38:09 ID:ZfMISV4b0
>>296
簡易裁判所=なんか優しいイメージで出てくるのも弁ではなく皿社員で早く終わるイメージ。
地方裁判所=よくTVで見る怖いイメージそして弁だから尚怖いイメージ。

簡裁と地裁は裁判では(訴額以外)何が違うのかよく分からないから怖い・・・

298 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 21:39:03 ID:Pfm/3L7r0

どうせ弁に頼むなら地裁で扱ってもらいたいな~とおもって。

299 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 21:52:19 ID:SBXHVjvGO
アイフル枠30万月々わけて15万弱返済後鬱病で仕事行けず、3年ぐらい放置。先々月から、またわけて5万返済。履歴取り寄せて、引き直し計算後残10万ぐらいでした。延滞金別で…延滞金を計算せずに和解は可能でしょうか?

300 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 22:18:04 ID:QJ+Dw/Sg0
やっと1社の取引履歴が届き、引きなおし計算してみました。

複数質問させて頂きますが、申し訳ございません。

?@遅延損害金が発生している月が何回かあります。
計算上、遅延損害金はどのように扱うべきでしょうか?
遅延損害金のみ合計を出し、過払い元金から引くのでしょうか?

?A送付されてきた計算書には、部署名と担当者名が明記されていますが、
請求書は担当者宛に送るものでしょうか?
(ご連絡先とも明記されています。)

まずは、上記2点をご教示頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

301 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 22:22:44 ID:Jna69e4DO
>>299
スレ違い。

302 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 22:29:33 ID:Jna69e4DO
>>300
1. 遅延はスルーしてヨシ。詳細は過去ログ嫁。

2. 何処へ出しても転送されるから適当に。
主旨から行けば会社宛だから、代表取締役が本来の宛先。

303 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 22:48:31 ID:beMqI+odO
>>293
>>294
レスありがとうございます。
実は270の質問に便乗してるだけなんですが
あの質問がそんな深いとはわかりませんでした。
自分が聞きたいのは残債ありの引き直し計算中に過払いが発生した以降
の利率を0%にしていいのか、18%のまま最後まで
計算するのかが聞きたかったんですが270さんと質問が違ったらごめんなさい。

304 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 22:54:05 ID:mfcCZqGz0
よろしくお願いします。
地元銀行系列のクレカ(キャッシング)を5年ほど使っていました。
その取引履歴を送ってもらい名古屋式に入力していくと1万円の過払金が発生!
利息28%なのに・・・・・
それで履歴の利率を0.18から0.28に変更すると残金20万の表示が。
2006年に完済していて今まで1度も督促来ないんだが・・・・
28%なら残0になるはずですよね????
これって履歴改ざんですか??

305 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 22:57:39 ID:SBXHVjvGO
>>301
すいません。

306 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 23:00:48 ID:+V0jhzov0
>>304
1行ずつ履歴と計算書を見比べても入力ミスはないの確認して聞いてる?
日付の打ち間違いやら金額のゼロが1個多かったなんていう単純ミスが
大半なんだが・・・

いっとくけど、名古屋式は閏年366日で日割り計算するから全くぴったりには
ならないよ。端数程度の差は出るが万単位では狂わない。

307 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 23:05:06 ID:mfcCZqGz0
>>306
レスありがとうございます。
入力ミスは何度も確認したのでないと思います。
他社の取引履歴では利率を変更したらほぼ残0に近い数字になったんですが、
この会社だけは20万以上の残ありになるんです・・・

308 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 23:10:25 ID:3SRfzoyP0
>>307
約定利率が途中で変わってないか計算してみな。

309 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 23:10:38 ID:+V0jhzov0
>>307
残元本の額も一行ずつみなきゃいかんよ。

310 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 23:36:17 ID:Kl2GFx0iP
>>303
法定利率を入れる所なら、18%のままでの0%に変えても結果は同じだろ。
理由は>>294で書いた通り。0%にしないで18%のままにしておk。

311 270 2009/03/13(金) 23:43:12 ID:uEhQ9YQW0
>>292
>>293
>>294

ありがとうございます。

質問の仕方が紛らわしくてすみません。

>>292さんと同じで過払い発生中の新たな借り入れに対しての
利息の事が不明でした。

5年ほど天井張り付きで過払いは約20万あるのですが、
毎月返済後に2万円を借りているのです。
すでに過払いが発生してるので新たな借り入れは利息0%でいいのか、
それとも18%で計算するのか疑問でした。

ここをよく読んで、どうやら過払い発生後の借り入れは
もともと自分のお金なのだから利息18%はかからないと思いました。

あっていますか?

312 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 23:51:35 ID:jAZbmw9rO
>>302さん

300です。ありがとうございました。

しっかりとこれから勉強していきます。
又何かあればお願い致します。

313 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 00:04:04 ID:yNW2Xp5RO
一昨日書き込みした2千円程の過払いで請求しようとしている者です。

0和解でよい場合は、請求書に振込み云々と記述せず、最初から0和解をしようと記述しても何も不利になりませんか?

314 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 00:11:55 ID:bwUzcsTDP
>>313
二千円過払い→ゼロ和解
ゼロ和解→五千円払え
になるだけ
そうでなきゃ社員は給料を受け取れません。

315 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 00:43:36 ID:1IFbf+/bO
教えて下さい。引き直し計算中ですが、
2~3日の遅延損害金ってスルーなんですか?
合算したほうが元本圧縮されるの早いですよね?
スレ一通り見たけど回答が二つに分かれていて、
どうしたらいいもんかと悩んでいます。

316 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 00:44:25 ID:jNsSJo3FO
アコムへの返済を平成20年4月に完済しました。
満13年アコムと付き合い最高額は天井が50万の所を48万くらいまでいきました。平成19年6月に利息が18%まで下がりましたが過払い金はいくら位になるのでしょうか?
履歴は貰ったのですが算出方法もわかりません。
わかる方宜しくお願いいたします!

317 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 00:46:41 ID:x+Fg+fM80
>>315
無視でOK
>合算したほうが元本圧縮されるの早いですよね?
そんなことは無い

318 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 00:53:05 ID:x+Fg+fM80
>>316
ざっくり100万円くらい

319 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 00:55:17 ID:5pkeZd/G0
>>316
PC使える?
ハイならネカフェに行って、マイクロソフトオフィスの入ってるPCに>>4にある計算ソフト
をダウンロードして計算。これね。

計算ソフト
名古屋消費者信用問題研究会(Q&A本、過払い金回収マニュアルと同じ内容)
ttp://www.kabarai.net/

イイエなら計算代行業者に依頼。

引きなおし代行
ヨシミデータ
http://www.sanpai.biz/yoshimidata/
(1件3500円、CD-ROM別途300円)
第一システムサポート株式会社
http://kabarai.ds-sp.com/
(1件3000円、CD-ROM込み)
help0606net
http://www.h4.dion.ne.jp/~help0606/keisan.html
(1件2700円、メールの添付ファイルでの送受信OK)

320 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 00:57:37 ID:bwUzcsTDP
>>315
スルーの意味で混乱していそうですね。
履歴の書式によって弁済額+遅延損害金が実際に払った金額だったり、
弁済額に遅延損害金が含まれる場合があると思います。
実際に借りた金額と払った金額しか気にする必要がない意味の
「遅延損害金はスルー」です。

321 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 01:14:28 ID:jNsSJo3FO
>>318さん319さん
そんなになりますか!
ありがとうございます!
トライしてみます。

322 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 01:27:06 ID:1IFbf+/bO
315です。レスありがとうございます。
返済額とは別に遅延損害金が記載されているので、
随時それを足して引き直し計算での「弁済額」にしたら、
それだけ多く返したことになるわけだから早く元金が減るよなぁと思いまして。
最初から合算されてる履歴もあるんですね。

323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 01:47:32 ID:x+Fg+fM80
遅延損害金は利息として見てください。
返済金20000円
約定利息11000円
遅延損害金300円(返済日に1日遅れたと仮定して
つまりこの月は利息を11300円払った事と同じなんです。

324 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 02:00:28 ID:YMF6sZkEP
>>311
それでいいよ。
過払い金があるということは、業者に金を「預けている」ようなものです。
そこから追加で「借り入れ」をしても自分の貯金を引き出すようなもの。
自分のお金なんだから出しても利息を払う必要はないよってこと。

325 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 02:28:15 ID:1IFbf+/bO
323さん、わかりやすくありがとうございます!
すごくよくわかりました。勉強になります。
別々に記載してあるので合算して返済額にします。
ただでさえ利息払い過ぎてるんだっつーのに更に払ってたってことなんですもんね。

326 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 02:36:09 ID:x+Fg+fM80
>>325
多分、違うと思う・・・
単純に「借り入れ」「返済」を打ち込むだけで良いよ。
遅延損害金に惑わせられる必要はないって事よ。。。。

327 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 02:47:39 ID:ilJe+JrgO
くだらない質問すいません
提訴した場合、計算書や取引履歴などかなりの枚数コピーが必要ですが
皆さんはコンビニでコピーしたんですか? 一般のコピーサービスってやってくれるのかな?

328 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 03:05:55 ID:emPnmemq0
>>327
プリンタで印刷するときに必要部数分を印刷すればいいんでは?
いちいちコンビニまで行くの寒いし。

329 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 04:24:14 ID:o0UcIgijO
>>295
簡裁のメリットは和解にかわる決定を判事がすぐ出せるんじゃなかったかな
地裁だとないような

330 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 08:33:07 ID:cTLPCilr0
ご意見お願いします。現在分断での引き直し中ですが、1回目完済解約過払いあり42万(利息5%入り計算)、2回目取引中残70万ありで引き直し計算後残41万なのでしすが
1回目過払い金を2回目と相殺した場合、過払い1万でていますが、この場合過払い金請求又は債務不存在確認書どちらで請求すればいいのでしょうか。
又1回目の過払い計算は5%利息入れての計算でいけるでしょうか。(1回目完済日から3年経っているので利息5%が約7万円くらいあるのですが0和解等いけるでしょうか。
ちなみに武になります。よろしくお願いします。

331 270 2009/03/14(土) 14:34:55 ID:guJtiBTVO
>>324さんありがとうございます。
とてもわかりやすく理解できてすっきりしました。

332 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 19:46:11 ID:QCef0Se70
>>330
分断ではなく一連で計算すれば過払金はより増えるはずだから、
オレだったら、それを主張して「返還して!」というな。
最初から「分断・充当」で計算した理由は何かあるの?
過払交渉は綱引きになることが多いから、最初から遠慮することはない。
一連充当が認められる可能性も大いにあるし。

333 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 19:46:46 ID:D0Eps1Xs0
今日、アイフルから取引計算書が届いたんで早速計算してみたんだが
5%利息で22万ちょっと過払いという結果になった。
この場合、訴訟するのと計算結果送って過払い金払えっていうのとどっちが
良いんだろう?
なんかアイフル自体がやばいっていう噂も有るし9割ぐらいで即和解してくれるなら
和解しても良いかなあって思ってるんだけど。

334 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 20:03:49 ID:/hH8LGt70
>>333
アイフルはライフと同じく7割ならすぐ和解できるよ
だけどここの住人としては満額頑張って欲しい

335 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 20:07:32 ID:bwUzcsTDP
潰れることを心配するなら民事再生後の配当を増やすためにとっとと提訴して
満額の債務名義を手に入れるのが正解

336 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 20:23:33 ID:h1GWXcf0O
>>333
自分は30万以下過払い請求書発射で数日前にアイフルから連絡あり。
5割提示でスタートしたが「話にならない、提訴します」で最終的に満額マイナス2万の金額で和解。
しかし入金が三ヶ月先と言うので「話になら(ry」と断固拒否って4月入金を約束させました。
提訴するつもりだったが、交渉でここまでいけたから満足してるよ。

337 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 20:51:01 ID:D0Eps1Xs0
う~ん、取り敢えず過払い金返還請求書送ってみるわ。
やっぱりエクセルでの計算書を印刷しなきゃいけないよな。
プリンタ持ってないんだが何か良い方法無いかな。
調べてみたらセブンイレブンがプリントサービスやってるみたいだけど
自分の住んでる県には、セブンイレブン無いし。

338 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/14(土) 23:42:48 ID:emPnmemq0
>>337
ネカフェでもプリンタ出力くらいサービスしてるところあるだろうよ。
FedExKinko'sでもいいけどさ。

339 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/15(日) 00:24:54 ID:ztyIiHY+O
履歴待ちの身なのですが、教えて下さい。
他のスレを読んだら、一連計算のほうが金額が少なくて、分断のほうが金額が多くなるという例を見ました。
それ以外にも、一連計算と分断計算ですごく差のある例、
あまり金額の違わない例があるみたいなんですが、
どういうパターンが差額が大きくてどういうパターンが差額が小さいんですか?
時効が絡んでる例なら分かるんですが。
自分は3回ほどの完済があるので少し気になりました。

340 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 00:37:40 ID:rMRmG0wp0
>>339
前の取引て多額の過払い金があり、あとの取引は法定利息内だったりすると、
過払い金を新たな借入に充当しない分だけ利息分増えるんじゃないかな

341 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/15(日) 01:08:10 ID:ztyIiHY+O
>>340さん、ありがとうございます。なるほど。そんな例もありますか。
どこで途切れてるのかとも関係ありそうですよね。

342 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/15(日) 01:12:28 ID:6wmXyWZ2O
教えて下さい。
訴状の準備ができたのですが、裁判所って何時まで受け付けてくれるのでしょうか?
仕事の合間に行こうと思うのですが、昼休みの時間帯はやっぱり裁判所も休憩中でダメですか?

343 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 01:25:14 ID:rMRmG0wp0
>>342
裁判所は書面の受付を24時間行っているはずです。
訴状を出す事も可能ですが、素人にはお勧めしません。
主に公訴期限が迫った刑事事件や時効の絡む民事事件などで使われるようですが、素人なので
詳しい事までは知りません。詳しくはご利用の裁判所までお問い合わせ下さい。

344 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 01:34:33 ID:TBJDXC5Y0
>>342
通常の受付窓口は、9~5時で、昼12~1時は昼休み。
朝のかかりは8;45くらいのところもあるみたいだが、裁判所によってまちまち。

345 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 03:17:59 ID:wiFsWtfx0
お役所なんだから9時~5時程度でしょ

346 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 04:20:18 ID:mW+CQ7YyP
>>341
一連を分断で計算すれば必ず過払いは減ります。(前の過払いが次の
残高を減らさないから)
また、後の取引で払った約定利息が少ないほど一連と分断の差は
小さくなります。

347 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 04:38:11 ID:rMRmG0wp0
>>346
言われてみればそうだわ

348 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/15(日) 07:59:20 ID:cswzZs8oO
昨日,名古屋式で引き直し計算したのですが,満・5・+5 というのはそれぞれどの金額を表しているかわかりません。 馬鹿な質問ですが教えてください

349 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 08:41:32 ID:mk6QyajbP
>>348
携帯からなので、言葉が違ったらすまん。

満:最終取引日の残元本
5:最終取引日の過払い利息残額
+5:最終取引日の次の行に過払い金が返還される(予定の)日を入れて表示された過払い利息

350 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 10:31:25 ID:XUmJtdIN0
昨年末から開始した過払い請求、やっと1社区切りが付きそうです。
まだ和解合意まで至っておりませんので、会社名やあまり詳しい事は
書けませんが、内容証明で過払い請求書を送って、そのあと計算書も送ってから
2週間ほど経過した時点で相手側から電話で提訴前の和解を持ちかけられました。
最初は50%和解という提案

ここでキレちゃだめですwこれでもかとういうくらいに和やかに
「50%ですか・・・笑・・・まぁお立場もあるでしょうから言わざるを得ない
のでしょうが、ある程度の提示が無い場合、提訴する方向で司法書士さんと
その方が所属する弁護士先生のほうとは、決めております。50%ではその額には達しませんね」

そうするといきなり「135万円でどうですか?」と相手から具体的な金額がきたw
率にすると70%弱・・・ここで司法書士と相談すると言って一旦電話を切り
しばらくしてから、再度担当者に電話をいれる「やはり相談しましたがその額では
提訴するしかないという話になりまして・・・・ただし自分としてはお互いに
手間と時間と金を使うわけですから、できれば円満に和解と行きたいのはそちらと同じ
気持ちなんですよ・・・・どうです?145万円なら私の気持ちとしては和解しても
いいと思っています。検討していただけませんか?」と・・・・

相手はもちろん即答は避け後日、連絡よこすとの事でいったん終了
もう一息っす

まずは取引履歴を請求して、引き直し計算を行い、過払いが発生しているなら
内容証明で請求・・・・以前はおそらくかなりの頻度で提訴までいってたので
しょうけど、先輩方のご苦労のおかげで今では、サラ側に争える手持ちの材料が
なくなっちゃったため、私の場合同様、早々に提訴前和解を申し入れてくるケースも
増えていると聞きます。

怖がらずに、始めましょう!!

351 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 10:34:17 ID:XUmJtdIN0
昨年末から開始した過払い請求、やっと1社区切りが付きそうです。
まだ和解合意まで至っておりませんので、会社名やあまり詳しい事は
書けませんが、内容証明で過払い請求書を送って、そのあと計算書も送ってから
2週間ほど経過した時点で相手側から電話で提訴前の和解を持ちかけられました。
最初は50%和解という提案

ここでキレちゃだめですwこれでもかとういうくらいに和やかに
「50%ですか・・・笑・・・まぁお立場もあるでしょうから言わざるを得ない
のでしょうが、ある程度の提示が無い場合、提訴する方向で司法書士さんと
その方が所属する弁護士先生のほうとは、決めております。50%ではその額には達しませんね」

そうするといきなり「135万円でどうですか?」と相手から具体的な金額がきたw
率にすると70%弱・・・ここで司法書士と相談すると言って一旦電話を切り
しばらくしてから、再度担当者に電話をいれる「やはり相談しましたがその額では
提訴するしかないという話になりまして・・・・ただし自分としてはお互いに
手間と時間と金を使うわけですから、できれば円満に和解と行きたいのはそちらと同じ
気持ちなんですよ・・・・どうです?145万円なら私の気持ちとしては和解しても
いいと思っています。検討していただけませんか?」と・・・・

相手はもちろん即答は避け後日、連絡よこすとの事でいったん終了

まずは取引履歴を請求して、引き直し計算を行い、過払いが発生しているなら
内容証明で請求・・・・以前はおそらくかなりの頻度で提訴までいってたので
しょうけど、先輩方のご苦労のおかげで今では、サラ側に争える手持ちの材料が
なくなっちゃったため、私の場合同様、早々に提訴前和解を申し入れてくるケースも
増えていると聞きます。

怖がらずに、始めましょう!!

352 333[sage] 2009/03/15(日) 14:28:39 ID:6wX3U7gA0
>>338

近所のネカフェに電話してみたらプリンタ出力サービスしてるとの事だったんで
そこでやってみる。
それで、返還請求書は、どこ宛てに出せば良いのかな?
本社?それとも滋賀のアシストセンター?

353 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/15(日) 15:07:18 ID:cswzZs8oO
武富士から履歴を取り寄せ今計算したら70万程過払いがでました。残4万あるのですがこの場合,4万を引いた(相殺した)金額を請求したらよいのですか?

354 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/15(日) 15:14:28 ID:pImoErOXO
初めて和解しました。
ここに書きたいんだけど、業者が見ているような感じがして・・・

355 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 15:30:19 ID:RiQa4vOQ0
>>353
過払いは、残金も全額返済済みのうえに払う必要の無い金なんだから
70万過払いが出たなら残金の4万は、既に返済済みだから存在しない。

356 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 15:30:23 ID:HqHfJuIV0
>>353
残って武の計算上の残債だすよね
引き直しって作業は業者の言い分なんて無視で引き直すわけだから
相殺じゃなくて単純に過払い出た金額を請求すれば良いのよ
年5%の利子ももれなく過払い発生から支払うであろう日付まで請求する事忘れずに

くれぐれも相殺はしないで請求

357 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 15:36:00 ID:BULPPRvn0
>>353
あなたは、残4万の借金がないどころか、70万払い過ぎてるんだが。

>>354
ここは基本的に質問スレなので、報告は報告スレへどうぞ。
報告がいやならチラシの裏へどうぞ。

358 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 19:34:04 ID:ygwJEwR/O
アイフルに過払い請求書を送りたいのですが、取引履歴から来た住所か、京都の本社どちらに送ればよいですか?

359 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 19:39:13 ID:NUHXk6mQ0
>>358
好きな方で良いよ早いのはアシストセンターのほうじゃないかな

360 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 20:05:32 ID:ygwJEwR/O
>>359
ありがとうございます。
度々申し訳ありませんが、請求書に同封するのは通知書と計算書だけでいいいですか? 取引履歴も同封した方がよいですか?


361 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 20:23:04 ID:zZaTK22L0
通知書と計算書だけでいい

362 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 22:38:20 ID:O5hcaI0uO
アイフル潰れるの?
約定残高ありだが、過払い出てるから、過払い請求した方が得策かな?

363 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/15(日) 22:48:52 ID:bCLMyhrW0
>>362
チラシの裏に書いてろ。

364 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 00:52:05 ID:LdzyIS8F0
質問です。
15%の適用はキャッシング枠が100万円で適用されるのでしょうか?
それとも借入額が100万円を超えたらでしょうか?

365 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 00:55:37 ID:dOoxac0n0
>>364
引き直し計算での話? なら残元本100万以上。

366 364[sage] 2009/03/16(月) 00:57:18 ID:LdzyIS8F0
>>365
早速のご回答ありがとうございました。

367 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 00:58:53 ID:8y/aI2R20
>>364
引き直し計算書の残元金が100万以上になったら。
昔は枠や約定残で利率を変更していたけど、現在では引き直し後の
残元金で変えるのが主流。
ただし主張するのは自由。

368 364[sage] 2009/03/16(月) 01:23:49 ID:LdzyIS8F0
>>367
主流の方が土俵に乗りそうですね。
ありがとうございます。

369 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 11:35:05 ID:g05p+nMAO
残ありで過払いがでた者なんですが
返還請求書や訴状を作成するにあたり、WikiのものやQ&A本の
書式にのっとって作っても問題ないでしょうか?
それともプラスアルファで少しいじったほうがよいでしょうか?
変な質問ですみません。

370 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 11:42:35 ID:mWWoGvid0
>>369
どういじるのか具体的に言わないと、問題あるかどうかの判断ができない。

371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 11:51:38 ID:8y/aI2R20
>>369
基本的に残あり・完済で内容を変える必要はない。
過払い発生時点で債務は消滅しているので、約定残については訴状を作成する
にあたって考慮する必要はない。

ただし、全ての訴状テンプレが、あなたの案件に合致するわけではないのでそこ
は注意しといて。あとは古いテンプレ(過払い利息6%等)もあるのでよく中身を理解
して使うように。

372 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 13:31:57 ID:g05p+nMAO
>>370
丸写しでもいいのかなあと思いまして。
>>371
そのままで作成OKで、注意すべきは自分の案件と照らし合わせて問題ないか、
確認するということですね。
アドハイスありがとございましたm(__)m

373 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 14:15:42 ID:HNDWLnv30
ご意見お願いします。

ここでのエロイ方に聞くと100万以上の過払い金になるとアドバイスを受け
でも弁護士に聞くと残務2万あるから過払い金は発生しないと言われました。
弁護士が取引履歴を元に計算して出た数字は、間違えの無いものなのでしょうか?

374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 14:21:57 ID:UKuCL7M00
>>373
そんだけの情報だと、どちらかが計算を間違えてるとしか言えんよ

375 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 14:23:22 ID:vXe/eNFgO
意見も何も、わからん としか言えない。

どんな履歴になっているかもわからんし、
弁護士がどんな計算をしているのかもわからん。

ざっくりとでいいから、借入期間。解約期間があればそれも。
いつ、いくらを借りて、いくら返済してたか書いてみ。

376 373[sage] 2009/03/16(月) 14:29:07 ID:HNDWLnv30
情報足らずですみませんです。

【契約開始時期】1988年10月
【借り入れ金額】最初30万枠 2年後40万枠 2年前に社名改名時に70万枠
【年利率】28.8 平成20年(2008年)1月から18.0
【増枠について】1990年10月10万増枠 2007年30万増枠

2006年までは毎月2万返済してました。
返しては借りての常に天井張り付き状態の自転車操業です。

お忙しい中お手数を掛けますがよろしくお願いします。

377 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 14:43:38 ID:vXe/eNFgO
2006年までは毎月2万返済だけなのね?
借入は増枠時のみで。

2006年から天井なのね?

378 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 14:46:02 ID:8y/aI2R20
>>376
弁護士の計算間違いは皆無とは言わないが考えずらい。
また、計算スレの回答が100万で、実際に計算したら85万だったという位なら
普通にあり得る。質問の条件で計算しても正確にはでないし、アバウトな部分
が多いので。
ただ、多かれ少なかれ誤差は必ずでるが、100万→0のような差にはならない。
考えられる原因は、
1)履歴が全部開示されていない。
2)一連計算でエロイ人に計算してもらったが、分断案件だった。
3)計算してもらった時の情報が間違っていた。
4)どちらかの計算間違い。

その内容だと1)2)の可能性が高い。
つうか向こうと内容違うし。

379 373[sage] 2009/03/16(月) 14:50:57 ID:HNDWLnv30
>>377
いえ、借り入れ時より常に天井です。
2006年からは、毎月の返済額が2万だったり3万だったりと変動になりました。
昨年の12月より毎月返済額が4万となり、逼迫するに至りました。

説明不足、下手で申し訳ありません。

380 373[sage] 2009/03/16(月) 14:57:34 ID:HNDWLnv30
>>378
向こうで書き込みをしたのが私だと判るのが恥ずかしく、
大きな大差が無いようにほんのちょっぴりだけ数字を改ざんしました。
小賢しい真似をしてすみません。

弁護士から取引履歴を見せてもらう事は可能なのですよね。
皆様、お騒がせしてすみませんでした。

381 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:01:08 ID:UKuCL7M00
>>376
2007年1月までで139万6000円の過払い
計算方法は貼り付き=利息のみ支払い
増枠の度に増枠分だけ借り増し

責任はもたん

382 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:03:12 ID:UKuCL7M00
補足支払いは枠満額に対する利息分だけ入金として計算

383 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 15:04:19 ID:FOVEgjJpO
質問です

代表者事項証明書と履歴事項全部証明書のどちらを取得すればいいですか?
雛形テンプレには履歴のほうだったので印刷しちゃったんですが履歴事項でも効力は同じですか?

384 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:07:31 ID:UKuCL7M00
>>383
同じ

っていうか>>381の計算してるうちに市場終わってますやんか・・・

385 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:16:07 ID:8y/aI2R20
>>384
>>381って利息残額合計をたさない数字?

386 373[sage] 2009/03/16(月) 15:17:34 ID:HNDWLnv30
>>384
大切なお時間を私のために使用して頂いた上、
御迷惑をお掛けして本当に申し訳ありませんでした。

心強い数字で、過払い金請求という文字が見えてきました。

387 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:18:47 ID:vXe/eNFgO
俺の計算だと、
残元金-194万。過払い利息15万。

名古屋式で、約定利息以上返済。同時に残枠が1000円未満キープするよう借入。

388 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:20:55 ID:UKuCL7M00
>>385
過払い確認出来たから途中で閉じてもうたよ・・・

389 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:26:21 ID:vXe/eNFgO
うわぁぁぁ!
後から様子見ながら指そうと、とりあえず引成で売りだしてたのが暴落で約定…

390 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:28:06 ID:UKuCL7M00
>>388
計算方法をねちょっと詳しく書いておいてみるね
返済は毎月月末
1988年10月1日に30万借入
増枠までは30万に対する利息約7100円を毎月支払い
増枠直前の引き直し残は22万なんぼだか
1990年10月1日
増枠分の10万を足して引き直し残32万なんぼだか
約定残40万に対する利息約9468円を毎月支払い

結果2007年1月の段階で-139万6004円っての見てエクセル閉じた

391 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:40:15 ID:8y/aI2R20
>>390
了解。
同じ計算方法だね。2007年1月で元本-142万利息残43万に
なったからちょっと気になっただけ。

>>386
その情報で計算したら今月満5で200万ほど過払いになる。(初回からびっちり天井)

ただ、計算しなくても1988年から28.8%で取引してたら、2007年の増枠時には
相当過払いになっていたのは間違いない。
残債が残るというのは計算条件が相当違うはずなのでまず弁護士に確認した
ほうがいい。

392 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 15:45:12 ID:UKuCL7M00
>>391
おんなじことしてたんだねw
しかしコレを過払いなしとするにはどこかで桁間違えてるか、
とんでもねえ争点が隠されてるんじゃないかね

393 373[sage] 2009/03/16(月) 15:52:43 ID:HNDWLnv30
皆様、こんな未熟者に親身になって頂きまして返す言葉もございません。
明日再度弁護士先に赴き、計算等の見合わせてもらいます。

本当にお世話になりました。

394 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 16:00:59 ID:8y/aI2R20
>>392
なんかあるのは間違いないね。
興味でてきた。

>>393
その為のスレだから気にせずにw
弁護士に会うなら履歴と計算書のコピーを貰うといいよ。それがあればはっきりする。
自分の個人情報なので言えばくれるはず。

事後報告待ってます。

395 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 16:15:39 ID:4GSvWk8V0
先週、過払金返還請求書をプロに送ったのですが
こちらから「もう見た??」電話したほうがいいのでしょうか?
それとも放置していたら相手から電話してくるものでしょうか?

396 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 17:17:11 ID:gM7OO95WP
>>395
↓をROMるが吉

★★最近のプロミス過払い請求個人対応★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235140468/1-

【過払い】プロミス~9章~【和解・殺到】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233847179/1-

397 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 21:23:39 ID:o4GzNaFf0
>>322です。
皆様の言っている遅延損害金はスルーでの意味がわかりました・・・。
弁済額と別途に遅延損害金を払っていたわけではないんですね。
別途に払っていたと思って、合算したほうが・・・と思っていました。
弁済額のなかに遅延金も含まれているわけなんですね!?

398 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 21:34:40 ID:+VfdHWnE0
だから、もういいから、アドバイスもらった通り、

日付、入金、出金 の3つだけ入力しろ!(名古屋だったら法定利率もね)

399 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 22:23:07 ID:o4GzNaFf0
>>398さん、ラジャーですっ!
履歴を穴のあくほど眺めていたら、急に鱗が落ちた次第です。
ありがどござました!!

400 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 22:43:51 ID:o4GzNaFf0
>>397です!連投すみません。
もう一つ質問してもいいですか?
+5の部分って、名古屋ソフトで日付入れたら出ますか?


401 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 22:46:52 ID:+VfdHWnE0
出るよ。

402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 23:25:51 ID:zS+dZXhv0
取引履歴の開示依頼って、直接店頭に行かないほうがいいものでしょうか?
書面にしたほうがいいとか言う理由があったりとか。
手っ取り早く店頭に行こうかなあと。。。

403 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 23:28:23 ID:OJjYo8iv0
>>402
店頭渡しする業者もあれば郵送しかしないところもある
前者は要予約であったりいつでもOKだったりする

404 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 23:31:26 ID:F/bejd/R0
楽天KC(国内信販)について教えて下さい。
今日、取引履歴の開示を電話で請求しました。
必要書類を返送した後、約2週間で開示するとのことでした。

?@噂によると開示の時点で楽天KC側が引き直し計算(過払い利息なし)を
して過払い金がいくらなのか教えてくれるらしいのですが本当でしょうか?

?Aその提示された金額で和解したとすると入金までの日数はどのくらいでしょうか?

よろしくお願いします。

405 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 23:38:52 ID:o4GzNaFf0
>>401さん、出るんですか??
満5は、赤数字元本と、一番右側赤数字の利息のことですよね?
それが例えば一年前に完済してたとして、その後に計算してる今日の日付や推測される入金日を入れるんですか?
そうしたら+5が出るんですか?電卓計算じゃないんですか?

406 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 23:43:12 ID:8y/aI2R20
>>405
出るよ。
やればわかる。

407 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 23:50:00 ID:+VfdHWnE0
>>405
おまえ、わかってて訊いたんじゃないのよ!w
入力した日付までの利息が出るよ。

408 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 23:53:08 ID:m3xWk3GpO
和解が成立し支払い期日が6月中旬になると言われましたが交渉で5月中旬にする事は可能ですかね?武富士で350万です。

409 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/16(月) 23:55:30 ID:zS+dZXhv0
>>403
さんきゅーです
これからがんばってみます

410 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/16(月) 23:59:03 ID:o4GzNaFf0
>>405です!うわ~、、ありがとございます!!

411 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 00:01:06 ID:2eRxASKQ0
>>408
交渉も何も返済日を早めたって向こうに何も得がないでしょ。
和解してからじゃ遅いです。

412 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 01:03:37 ID:+BSQoaRTO
私も楽天に履歴請求しました。
今日個人情報開示申請書が届いたのですが
こんな書面でして、記入の仕方に迷いました。

申請する保有個人データの内容
1 クレジット契約の内容
2 クレジット利用状況
3 クレジットの支払状況
4 その他(
該当項目に〇を付けて下さい
と書いてあります。

どれに〇付ければ良いでしょうか?

413 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 01:16:04 ID:gRu5ODDrP
>>412
全部

4には契約書裏表の写しかな

414 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 01:16:27 ID:khQxYlXPO
なにって履歴見たいなら
4.その他に丸して「取引履歴」と書けばいいんでね?

415 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 01:36:35 ID:+BSQoaRTO
>>414>>413
ありがとございます。
404さんへの返答も気になります。
全部に丸して、その他に取引履歴
これで良いのかな?

416 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 01:42:53 ID:R1E38G/00
全部に丸して、その他に契約書裏表の写しと取引履歴だと思いますけど

417 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 01:48:08 ID:+BSQoaRTO
>>416
了解です。
ありがとうございます。

418 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 03:47:16 ID:tc38G/wM0
質問させて下さい。
アコムに取引履歴を請求し、過払い金の計算を行おうとしています。
取引履歴の中で、一度完済、解約をしており
その3年後に再度契約をしております。

途中解約と言われている事象になると思うのですが、
過払い金の計算上では、一連で計算して問題は無いでしょうか?
又、この場合に一連で計算が行えないとなるとどの様な計算方法になるのでしょうか?

良く解んないのです><
とりっぱぐれたくないってのが本音です。

419 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 10:20:00 ID:jLCeb/Gq0
>>418
分断だね。
提訴してもアコムは一連計算を認めない可能性激大。つか認めない。
なので充当合意があったとして一連を認めさせるか、分断を認め相殺するか。

ちょうど分断スレで質問してる人がいるのでここ読んでみな。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233971642/306-

420 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 17:38:04 ID:r9DdrJ3HO
携帯からすいません。

以前ライフカードとライフプレイカードを使っていたのですが他社も含め債務整理をしました。

ただライフカードかライフプレイカードのどちらかは債務整理前に完済しています。

この場合完済している方の過払いを請求しても問題はないのでしょうか?

一つの会社の中で整理と完済があるもので悩んでいます。

421 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 17:43:39 ID:XI56zi4WO
一旦完済解約して、再契約→完済。
こういったケースの分断でも一連が認められる可能性はありますか?
また、実際挑戦している方はいますか?

422 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 17:57:10 ID:raHIcTc70
アコム完済しているのですが、解約しないで司法書士に頼むと
信用情報機関にのって、住宅ローンとか組めなくなるのでしょうか?
それともそんなに影響ないでしょうか?
もう依頼してしまい心配です。

423 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 18:09:08 ID:lTdPcUa50
>>421
あると言えばあるでしょう。契約書を返して貰っていないとか、
実は同じカードで取引できていた、etc...
分断スレ読んでみては?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233971642/

>>422
なんとも言えず。
完済解約であっても、過去の借入履歴から判断したりする。


424 373[sage] 2009/03/17(火) 18:44:33 ID:njtpYVb10
昨日多謝な御意見を頂きました373です、報告させてください。

先程、弁護士と会って話し合いをして来たのですが、
双方の意見が食い違い、違約金(?)を支払い、弁護を見合す事となりました。

経緯
私)過払い金発生の可能性があるから取引履歴を見せて頂きたい
弁)取引履歴は見せるつもりは無い
私)計算の結果、100万程の過払い金がありそうです
弁)誰に計算をして貰ったのか、うちでも計算し直したのだから間違いは無い
私)知り合いの方です(ここで助けて頂いた皆さんに御迷惑が掛かるのが申し訳なく)
弁)どっちを信用するか決めるのは貴方次第、依頼を取り止めるのは勝手に
  ただ私が借金請求を停止してる手続きをしてるのだから、明日から厳しい取立てが始まるよ
私)はい、お世話になりましたが依頼を取り止めます

下手な概要ですが、このような感じでした。
違約金を支払いましたら、各会社の残高通知書・計算書を渡されました。
その中の1社、昨日皆様に御相談した会社の書類を見ましたら確かに残務2万と記載が。
でも、契約開始日平成14年(2002年)、利率18.0と全くの出鱈目で驚きました。
帰宅してから書類を見ましたので、弁護士に確認は出来なかったのですが、
会社が提出してきた書類の計算が間違っているとは思わなかったのか不思議です。

明日、取引履歴を請求し、引き直し計算等に臨みたいと思います。
長々書いてしまい申し訳ありません。心配して下さった皆様、有難うございました。


425 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 18:55:50 ID:kXKZK0fLO
今の利率は18%なんだから、そこは合ってるでしょ?
2002年に新規借入扱いになってるのかな?
先日の書き込みだと2002年に増枠とかは無かったよね?

ちなみにドコの会社なの?

426 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 19:12:43 ID:5+ScXmo2P
>>424
ん?エスコートカードだっけ?履歴改ざんするようなところだったのか。
それにしても、履歴を見せるつもりはないと言い切る弁護士も酷いな。
安易に業者の言いなりで和解するつもりだったのか?

で、貴方はその改ざんされた履歴を覆すことのできる証憑を持っているの?
借入れの記録とか、明細書とか、引き落としの記録とか。
弁に送られた履歴に間違いがあることが証明できるようなら、損害賠償も
上乗せして請求しなよ。


427 373[sage] 2009/03/17(火) 19:16:04 ID:njtpYVb10
>>425
今の利率での計算書なんですものね、あぁ、無知ですみません。

「エスコート」です、2007年に「札信販」という商号から変更になりました。
その際、30万の増枠となり、満額借り入れを致しました。

エロイ人が計算をしてくれるスレに書き込んだ内容が本当の内容で、
1985年に30万初借り入れし、1990年10万増枠、2007年30万増枠と満額借り入れしました。
2008年1月より利率18.0に変更となりました。
計算書には平成14年1月が第一回となっていました。

428 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 19:16:21 ID:ShzqYUgh0
武富士完済したのですが、第一取引の計算は無事おわりました。第二取引は18.250%
で100万の限度額で2回に分けて100万まで借り入れたのですが、履歴に残高が100万になっています。
外山式で記入しているのですが、履歴のまま入力すると、法定利息が15%になるのですが
そのままでいいのでしょうか?

429 373[sage] 2009/03/17(火) 19:27:12 ID:njtpYVb10
>>426
お恥ずかしい話、返しては借りての自転車操業状態でありまして、
明細書に目を通さず記すままに返済し、天井一杯借入をしておりました。
借入れの記録・返済予定額は毎月送付されてくる明細書に記載されているのですが、
ここ半年分のしか所持おりません。引き落としは通帳からなので大丈夫だと思います。

しっかりし、見直しをしてみます、有難うございました。

430 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 19:27:56 ID:kXKZK0fLO
>>427
地方のクレカかぁ…
まぁ、直接やりとりすればいいんじゃね?
クレカだから定期的に更新はあるだろうけど、
いちいち契約書は交わさないからね。
14年に40万いっきに借りたことになってんのかね?

>>428
外山だったらそれでいい。
けど、履歴に残高?
履歴の「残高」は入力しないんだよー

431 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 20:19:28 ID:kv4IYWdvO
どこで聞いていいものかわからなかったので此処で回答を得たいです

本日、簡裁から期日呼出し状が特別送達(1.040円切手)で届いたのですが本人限定受け取りではないんですか?家族と同居する自宅に帰宅したらテーブルに置いてありバレてしまいました
配達員が手間を惜しんで同居家族なら原則禁止でも渡してしまうのは全国同じなのかなと

432 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 20:40:40 ID:lTdPcUa50
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310611163?fr=rcmd_chie_detail

本人限定ではないですよ。
自分から提訴したの? 期日呼び出しなら電話で期日聞いた後、請書を
Faxで出せばよかったのに。

433 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 20:47:43 ID:U98rQJIk0
>>424
>契約開始日平成14年(2002年)、利率18.0と全くの出鱈目で驚きました。

一応エスコートの会社沿革を見ると、キャッシングリボの取り扱いを始めた年と合致しますな。
クレカのキャッシングだとすると、それ以前の取引は一括支払いか分割支払いしか
ないことになりますが、そういうことですか?

434 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 20:48:59 ID:kXKZK0fLO
名宛人が不在でも補充送達で家族でも社員でも受け取らせますね。

435 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 21:09:29 ID:kv4IYWdvO
>>432
>>434
ありがとうございました。


本人限定ではないんですね。FAXがあれば貴重な切手を1.040円も使わなくてすんだとは…普通郵便はできないと言われたし、これから先に不安です

436 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 21:21:32 ID:U98rQJIk0
>>435
以後郵送がいやなら、書記官に電話して、「書類は取りにいくので連絡くれ」と
言えばいいです。

1回目弁論期日の呼出状は、特別送達を使う場合と、普通郵便で送ってきて
請書を返送するパターンがあって、どちらにするかは、はっきり言って裁判所
ことには書記官の趣味です。親方日の丸に逆らっても仕方ないんですわ。

437 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 21:36:15 ID:DmtOGu3E0
現在アコムマスターカードでキャッシング25万/ショッピング28万借りており、
キャッシングの方の過払い計算をしたところ、過払いが18万円ほど発生していました

この場合、過払い請求をした場合は差し引きのショッピング残高10万円は一括請求されるのでしょうか?
それとも分割で支払えるのでしょうか?
また、信用情報はどのようになるのでしょうか?

一括で請求された際に支払うお金が無いため、過払いの請求をどうするか迷っています

438 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 21:46:55 ID:gRu5ODDrP
>>424
>弁)取引履歴は見せるつもりは無い
いったい依頼人の情報をなんだと思ってるんだろう・・・
解任して正解

439 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 21:48:33 ID:jLCeb/Gq0
>>429
まだ見てるかな。
結局2002年以前の履歴不開示だよね?
エスコートに開示請求するときに、いつからの履歴がでるか
確認しておいた方がいい。
それと、初回契約時(1985年)の契約書の写しも併せて請求すべき。


それにしても履歴を依頼者本人に見せないのは酷い。
怪しすぎ。

440 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 21:48:43 ID:WAO3z1/40
今現在、楽天KCは過払い金請求に対してまだ体力はありますか?
少し前までは個人でも満額で任意和解をしてたらしいですけど・・・。
その状態をまだ保ってるんでしょうか?

441 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/17(火) 21:49:56 ID:tlq3cagV0
【超速報】オグシオのかわいい方のハマグリ【jpg】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1235755229/

442 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 21:53:14 ID:gRu5ODDrP
>>427
残ありなら契約書を開示させること、出さなきゃ財務局に通報

万一それでも開示しないなら廃業覚悟でしょう、急ぐべし・・・
それから加盟する信用情報機関の開示も

443 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 22:14:29 ID:zmI8J30M0
>>427
もし次に開示請求して業者の反応が悪ければ内容証明で本気を見せるか
財務局に通報するネタでも探した方が良さそうです。
電話交渉に時間をかけるより非開示のまま提訴も辞さない態度で

444 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 23:07:13 ID:hf8IDk0v0
>>437
アコムに土下座してでもお願いする気持ちがあるなら > 任意整理交渉
あちらさんは債権者様なんだから丁重にお願いしろ。

そんなんヤダ!過払い請求なんだもん!
これからも返済続けて、10万+ショッピング+金利分支払ってから、相殺主張。

つうか、S枠とは云え、リボで使いまくってるんじゃん・・・
キツイなら、さっさと債務整理しちまって、ブラックになって5年喪に服した方がよいと思うが・・・

445 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 23:09:38 ID:B5wfRgO00
>>432
FAXで何日がいいか聞かれたから希望日に丸をつけて返信、
その後で請書もFAXしたんだが今日特別送達で呼び出し状が来た。
切手もったいない・・・。

446 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 23:18:14 ID:B5wfRgO00
>>435
>普通郵便はできないと言われたし、これから先に不安です

書記官によるんだよね~。普通郵便の人も何人かいた。

447 418[sage] 2009/03/17(火) 23:51:01 ID:tc38G/wM0
>>419
遅くなってすみません。
回答有難う御座いました。

やはり分断ですか...。
初回の取引分の過払い金は諦めた方が良いのかな。


448 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/17(火) 23:55:09 ID:gRu5ODDrP
>>447
初回の最終は十年以上前ですか?
今は約定残ありですか?

449 418[sage] 2009/03/18(水) 00:08:05 ID:V74F0rxJ0
>>448
初回の最終は8年前ですので十年未満です。
現在は残無し、完済しております。

又、記憶のみなのですが、完済証明を貰った記憶が有ります。
これか、これが引掛ったりするのか....

450 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 00:27:18 ID:PVv40KKe0
>>449
時効迎えてないんだし、分断と思うのなら、
第1取引と第2取引のそれぞれの過払い金額を請求すればいいじゃん。

451 437[sage] 2009/03/18(水) 01:14:21 ID:j+qynUlZ0
>444
こちらの説明がわかりにくくてすみません

キャッシングに関しては完全に18万円ほど過払いが発生していて
その過払い金をショッピングと相殺すると最終的にショッピング枠の方に借金が10万円残る(キャッシングは残無し)
という事でした

ショッピング枠に関してもやはりアコムとの交渉になるのでしょうか?
それともカード会社のマスターカードとの交渉になるのでしょうか?


452 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 01:32:16 ID:Ix2AbRLf0
>>451
わかってますよ。

マスターはカード会社ではありません。
あなたはショッピングに関してもアコムから借入ているのです。
ショッピング分も相殺出来るまで過払いを育ててから、債務不存在なり、少額過払いを訴えるか?
アコムに任意整理を申込み、残債を分割返済するかの二択です。

453 418[sage] 2009/03/18(水) 01:42:44 ID:V74F0rxJ0
>>450
>第1取引と第2取引のそれぞれの過払い金額を請求すればいいじゃん。

あ、これ有りなんですね。てっきりダメだと思い込んでました。
それぞれで請求します。

454 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 02:32:39 ID:PVv40KKe0
>>453
でもさ、わざわざ分断で請求しなくてもいいと思うよ?
まずは一連で請求してみればいいじゃん。
んで、話し合いで厳しそうなら分断だとして個別に請求するとか、
提訴して一連一体と主張してもいいし。

自分がどう進めていきたいのか、ちゃんとイメージしたほうがいいと思うよ。

455 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 05:49:01 ID:j+qynUlZ0
>452
ありがとうございました
色々勘違いをしてすみませんでした

あと10万円どうにか支払って少額過払いにしてから請求したいと思います

456 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/18(水) 07:03:47 ID:1ykvaT0AO
>>435
期日呼出状、業者からの答弁書ともに普通郵便で送ってもらいましたよ。

457 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/18(水) 08:07:12 ID:VUJrI02H0
利息引き直し計算ソフトと名古屋式で微妙に金額がずれて逝くけど問題無しって認識でいいでしょうか?

上がソフトで下が名古屋の同日あたりの結果がこれなんですが。
2001/02/25 12,000 18.0% 30 4,354 4,354 286,663
H13.2.25 12,000 0.18 30 4,303 0 283,210

むしろ利息引き直し計算ソフトの方が多く請求できる状況にw

458 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/18(水) 08:47:40 ID:lRG0IkaV0
428>です。430>さんありがとうございます。
返済前に数回借り入れがあり残が100万になっているので15%でいけますね。
今、入力中なのですが、ショッピングの欄()の打ち分けがよくわかりません。
合計残高とごっちゃになってよくわかりません。どなたかおしえていただけますか?

459 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 09:01:59 ID:6jGF1RomP
内訳も何も、ショッピングは引き直しに含めたらあかん。
あくまでもキャッシングとローンだけだよ。

460 457[sage] 2009/03/18(水) 09:39:11 ID:VUJrI02H0
事故レス
最後まで計算しきったら名古屋式の方が多くなった…。orz
でも楽さではソフトが圧倒的だったな…。

461 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/18(水) 09:42:53 ID:MLdrXMJ30
459>説明足りなくてすみません。
引きなおしには含めてないのですが武富士の履歴だと、ショッピング分の返済がややこしくて
よくわかりません。そこのところを教えていただけますか?

462 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 11:33:50 ID:T3y+mDNQ0
過払い請求見習者です。
初歩の初歩の質問なんですが、訴状に記入する金額についてお聞きします。

引き直し計算(元本充当)を代行業者に頼んだ結果
1月31日 残元金-130万円※過払い利息0 利息残高0
となりました。
(1月31日の借り入れが最終取引です。)
業者には130万円を請求しました。

最終取引日翌日の2月1日から
3月20日までの利息は8366円です。
(自分で5%の日割り計算をしました。)

3月20日に訴状を裁判所に提出する場合、訴状に書く金額は

『被告は原告に対し、130万8366万円、及びうち金130万円に
対する2009年2月1日(※計算書の最終日の翌日)から支払済み
まで年利5%の割合による金員を加算して支払え。』
でいいのでしょうか?合っているのでしょうか?

それとも
『被告は原告に対し、金130万円及びこれに対する2009年
2月2日から、支払済みに至るまで5%の割合による金員を支払え』
と素直に書いたほうがいいのでしょうか

よろしくお願い致します。

463 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 11:39:43 ID:fUJnG1Id0
>>462
正解はこちら。
『被告は原告に対し、金130万円及びこれに対する平成21年
2月1日から、支払済みに至るまで5%の割合による金員を支払え』

訂正箇所
×2月2日から(最終取引日翌々日)
○2月1日から(最終取引日翌日)

年は西暦でなく和暦を用いること。

464 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 11:48:55 ID:T3y+mDNQ0
>>463
早い回答本当にありがとうございます!
何日も悩んでいました。
馬鹿にされるかと思い、質問できずにいたのですが
聞いて良かったです。

早速、和暦に書き直し 提訴の準備をしまうs。

465 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 11:59:16 ID:fUJnG1Id0
>>464
意味わかりました?
意味を理解せずに丸写しすると後から困りますよ。

466 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 12:06:35 ID:dw8L7NUP0
過払い金がこの借り入れ状況で出るのかお聞きします。
2000年に100万を借り、月々10万を返済しては
空きの分を再度10万借り、ということを10年続け、今も総額100万借りています。

『小口の借入れを頻繁にしている場合は
取引期間が10年以上であっても過払い金が発生しない場合もある』と
聞いたのですが、私の場合もちょこちょこ借りているので無理でしょうか。

467 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 12:17:41 ID:jh0MdegLO
100万借りて、毎月10万返して、毎月10万借りて、今の残債が100万だったら、無利息で借りてるってことだよね?
それなら過払いは発生しません。


不法金利で借りている場合、
小口でもなんでも、いつかは過払いになります。

468 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 12:26:23 ID:T3y+mDNQ0
>>465
意味はわかりました。
それと2月2日は自分の書きミスです。

ありがとうございました。

469 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 12:27:26 ID:8fBeQedLP
>>466
>『小口の借入れを頻繁にしている場合は
>取引期間が10年以上であっても過払い金が発生しない場合もある』と
誰だよいい加減なことを言ってるのは・・・

470 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 12:29:47 ID:dw8L7NUP0
素早い返事をありがとうございました。
結構な額が戻ってくるのか期待していました(汗

471 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 12:35:13 ID:jh0MdegLO
>>470
誰も過払いが無いなんて言ってないよ。

利率はナンボなの?業者はどこ?
マジで無利息なら教えて欲しいわ(笑)

472 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 12:41:38 ID:fUJnG1Id0
>>469
借増ししてるようなケースではありえますな。
>>466のケースには該当しないけど、単に意味わかってなくて聞いただけかと。

>>470
つ)無利息で100万も貸すような貸金業者あるんですか?

473 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 12:54:18 ID:BzJbNs9+0
>>470
自分で計算してみたら?
>>4の計算ソフトを使って、利率欄には約定利率(皿と契約してる利率)を入力。
年月日、借入、弁済欄は覚えてるわけないので、実際の取引に近くなるように
だいたいで入力。
早い話が名古屋式で取引履歴を再現するわけだ。
で、すべての入力が終わったら最後に利率の欄を0.18に変更する。
これで引き直し後の金額がでる。正確ではないが目安にはなる。

474 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 12:56:15 ID:8fBeQedLP
>>472
>>469
>借増ししてるようなケースではありえますな。
借り増しはわかりますが小口がわかりません。
増枠されたら短期間で借りられるだけ借りる習性を持つ一般のサイマーが
小口の借り入れを続ける時は天井に張り付いている時です。
・・・って昔の俺のことかw

475 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 13:02:52 ID:fUJnG1Id0
>>474
どこで小耳にはさんだのかソースも不明な書き込みに
ムキにならなくても・・・ww
そもそも過払いって何ですか?レベルの人がどこぞで聞きかじった話でしょ。

476 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 13:03:10 ID:jh0MdegLO
個別契約を繰り返してる時の、借入残高が多い状態の場合、過払いにはなりません。
(残債は減ってますけどね)

天井は利息のみを返済してるから最速だけど、(今回の場合はそうだね)
約定残債を減らしながら、切り替えで枠一杯借り直す場合、速度は鈍化しますよ。

477 470[sage] 2009/03/18(水) 15:39:33 ID:dw8L7NUP0
遅くなってすみません、探していました。
こちらがソースになります。
このページのQ3どのくらいの取引で過払い金は発生しますか?の解答欄にありました。
http://www.f-kabarai.net/hennkann.html

金利は27.3です。10万を返済したら数日後に10万を借りています。
一度5年前に20万増枠となりましたが、約定残務は100万です。

過払いを知ったばかりで、どこに何を聞いていいのかわからず、
敷居が高かったのですがこちらで質問しました。

478 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 15:58:53 ID:jh0MdegLO
10万返して、数日後に10万借り入れてたら、
借入額がドンドン増えるだろ?
過払い云々の前に算数も出来ない馬鹿なのか?

馬鹿がわけわからんこと書いたものをベースに計算したから正確じゃないが、
ヘタすりゃ100万くらい返ってくるよ。

ネットでググる程度は出来るみたいだから、過払い専門の弁護士探してみな。

ヤル気があるなら個人でも出来るが、少なくとも算数が出来なきゃ話にならん。

479 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 16:09:09 ID:v80ycHUf0
>>477
で、業者は?
利息はあるのないの?
あるんだったら利率はいくら?

っていうことは一切ヌルーなのか?
肝心要なのはそこなんだがな。
おまえが見たソースなんて二の次の話。

480 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 17:01:16 ID:IDshpArd0
>>477
18%で引き直せばすでに債務がなくなった上に90万円の過払い状態です。

481 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/18(水) 18:06:34 ID:MLdrXMJ30
武の履歴でショッピングの取引まで一緒に書かれていますが、借り入れは省けばいいだけですが、ショッピングの返済分
の金額が書かれていません。どうやって計算・入力すればいいんでしょうか?

482 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 18:19:27 ID:qjiajEDN0
>>481
あんた>>461だろ。武富士でショッピングを利用してる人はめったにいないから
そんな聞き方では多分回答は得られないと思われ。
通常、ショッピングのない履歴の体裁は

処理日 起算日 精算日 使用数 遅日数 通常 遅延 元金 入金合計 貸付

となっているが、ショッピングがある場合に、どういう項目が追加されているのか
どういう書き方がされているのかわからないから、それを上記のように具体的に
例示して聞きなおしてくれ。


残元

483 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 18:21:14 ID:qjiajEDN0
自己レス
通常の取引履歴の体裁はこちら。残元が最後にくるが、変なところに張り付いてしまったw

処理日 起算日 精算日 使用数 遅日数 通常 遅延 元金 入金合計 貸付 残元

484 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 18:24:55 ID:qjiajEDN0
もう一つ追記

通常・・・通常の利息額
遅延・・・遅延損害金額
元金・・・元金充当額

なので、ショッピングがなければ、入金合計=通常+遅延+元金となっている。

485 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/18(水) 19:22:17 ID:MLdrXMJ30
>>482さん 基本的には一緒です。ローンの取引の下の段に() があります。
そこにショッピングの金額が書いてあります。
処理日 起算日 精算日 使用数 遅日数 通常 遅延 元金 入金合計 貸付 残元
----- ----- ------ ------ ------ ---- ---- ---- --------- ---- ----
----- ----- ------ ------ ------ (??) (0) (????) (????) (?????)
すみません。こんなかんじです。これでわかりますか?

486 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/18(水) 19:33:21 ID:MLdrXMJ30
>>485書き込み見直したらわけわかんないですね…
通常、元金、貸付、残元のところにショッピングの金額が書いてあります。
>>484からいくと、()の通常と元金の合計を入金合計から引いて入力すれば
OKなんでしょうか?

487 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 19:36:47 ID:qjiajEDN0
>>484
要は、キャッシングの取引の下の行がショッピングになってるということだよね。
で、キャッシングの行は>>484のようになってるか確認した?

488 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/18(水) 20:05:53 ID:8fBeQedLP
電卓で確認してみ?

入金合計=通常+遅延+元金+ショッピング
なら入金合計-ショッピングを弁済額に入力

入金合計=通常+遅延+元金
なら入金合計を弁済額に入力

489 418[sage] 2009/03/19(木) 02:23:11 ID:ecAVtQxL0
>>454
成程。
やりようは幾らでも有るって事ですね。

>自分がどう進めていきたいのか、ちゃんとイメージしたほうがいいと思うよ。
普段から言われます(w

有難う御座いました。

490 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/19(木) 03:27:06 ID:rJnsF+sGO
残債ありでの過払い金請求なのですが請求書のテンプレートありませんか?

491 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/19(木) 08:43:27 ID:cSy/yszlO
アイフルなんですが請求書と一緒に引き直した
計算書も送った方がいいんですよね?

492 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/19(木) 09:56:45 ID:+TZsXAHnO
>>490
残債ありだろうが完済だろうが請求書は同じ内容ですよ。
ネットで検索すれば雛型すぐ見つかるよ。

493 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/19(木) 09:59:37 ID:+TZsXAHnO
>>491
計算書も送ってやらないとあなたが請求書に記載する過払い額の根拠を示すものがないじゃないですか。
請求書と計算書を同封して普通郵便で送る。
内容証明でも簡易書留でも特定記録でもなく普通郵便で。
何なら請求書を送るだけ無駄だから即提訴が一番。

494 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/19(木) 11:06:25 ID:pgfb5dfrO
>>490
もろテンプレにあるよ。リンクしてみて。

495 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/19(木) 11:09:27 ID:hzaIAzrtO
自分はアコムに50万を約8年ほぼ利息のみ払い現在も元金かわらずです、貸付可能額が3千円位になるとまた3千円借りたりと繰り返してきました。自分の場合過払いはあるのでしょうか?小口の借り入れを繰り返していると過払いが発生しずらいと聞いたのですが

496 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/19(木) 11:22:21 ID:XkpNZoNL0
>>495
>>8
>>1からテンプレ読んで履歴請求してみましょう。